![jsb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 母乳の量が増えることはありますか?片乳からしか出ない理由はなぜでしょうか。 2. 20日の赤ちゃんが上手に吸えるようになるか心配です。 3. 母乳とミルク混合の場合、どの程度足すのが良いでしょうか。 4. 完ミにするか悩んでいますが、元気に育つでしょうか。
生後20日になる子供の新米ママです。
母乳についてなのですがうちの子はおっぱいを
上手に吸えません。練習はしています。
くわえても浅く、すぐ離してしまい、嫌がります😓
何回もトライさせますがギャン泣きです。
そんな我が子を見るのもストレスに感じます。
上手く吸えないので搾乳して哺乳瓶であげて
いますが母乳の量がなかなか増えません。
今は70~80ml位しかでていません。
それも何故か左乳からしかでないのです😞💥
左乳は3時間経つとパンパンに張るのですが
右乳は全くです、ぷよぷよのままで出ません。
片乳で60~70ml出ているので両方出ればその倍
位出るはずなのにでません。
70~80ml飲ませますが足りないようで
40mlほどミルクを足して与えています。
完母希望でしたが最近飲む量も増えてきて
搾乳した母乳だけでは足りません。
ここで質問なのですが
1.母乳の量が増えることはあるでしょうか?
なぜ、片乳からしかでないのか。
2.もう20日にもなるのに上手く吸えないわが子。
ちゃんとおっぱいを吸えるようになるのか。
3.母乳とミルク混合の場合どの程度足したら良いか。
4.もういっそ完ミにしようか迷ってる所ですが
完ミでも元気に育ちますよね?
すいません質問ばかりで。
回答お願いします。
- jsb(7歳)
コメント
![どらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらねこ
まだ、おっぱい飲むのが下手なのは普通なので焦らないでください☺️
うちの子もくわえが浅くて大変でした。
母乳の出については、まだ乳腺が開通してないのかもしれませんね。
一度、桶谷式の母乳マッサージ行かれて見てはいかがでしょうか?
母乳外来とかでマッサージしてもらうのとは全然違うので、オススメです!
マッサージいくと、乳腺開通して完母も夢じゃないです!
ちなみに、うちの子がちゃんとくわえて飲めるようになったのは5ヶ月過ぎた頃からでした。
それまでおっぱいトラブルが大変でした。
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
1.母乳は食べ物によって増えますよ!根菜やお米はやはり母乳が出やすくなります。和食中心の生活を心がけるといいですよ😊あとは水分をしっかり摂ること。そして赤ちゃんに咥えてもらうと分泌量が増します。なので直接吸ってもらうことも大事なんです!
2.大丈夫ですよ😊でもやはり根気が必要です!私も1ヶ月なるまでは全然咥えてくれなくてかなり苦労しました。なのでニップル使って乳首伸ばして吸わせられるようになりましたよ👍🏻赤ちゃんもまだ咥える力が弱いし、ママの乳首が短いなど咥えづらい形だと余計難しいです。ニップル使うと自然と乳首も伸びて吸わせやすくなるのでよかったら使ってみてください!
3.私もその頃混合で、同じく40mlほど足してました。あげてもまだ泣くようなら様子見で60mlくらいに増やしていいと思います。でも、直母したいならとりあえず吸わせて分泌量増やすのが先ですね!辛いしイライラすると思いますが、頑張ってください😣
4.完ミでも問題ないですよ!ただ出るのにやめちゃうのは勿体無いです💦やはりミルク高いので😢お出かけの荷物も増えますしね。夜も母乳ならおっぱい出して終わりだけど、ミルクだと起きて作らなきゃいけないですしね。私はそれが嫌だったので😂でも他の人に預けやすいなどのメリットもあります。いずれにせよjsbさんが無理しない程度にできる方法を選んでください!
-
jsb
回答ありがとうございます!
全部の質問に答えて頂いてすいません😓
もう少し頑張ってみます!- 6月14日
![ベイビー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベイビー
わたしもその頃は搾乳して哺乳瓶であげるなどして必死でした!
うまくおっぱいも吸ってくれなくて赤ちゃんも嫌がるし、途方にくれていっぱい泣きました。笑
大丈夫です!根気強くおっぱいすわせたりしてるとでるようになるし、赤ちゃんもめっちゃうまくなります!
両方をがんばって吸わせ続けていれば両方からでますよ!
ただ、でやすい方とかあるので、わたしは左乳の方がいいかんじです。笑
おっぱいは軌道にのるまでが地道にがんばらなきゃなので、わたしは1ヶ月半くらいかかりました!
友達もだいたい2ヶ月ころには軌道にのったとのことでした!
いっぱいめげることもあるけど、赤ちゃんもなれるので、もし、母乳育児したいのであれば、今は赤ちゃんと一緒にがんばってください^_^
母乳をとりあえず、片方ずつ5~10分あげてみて、ミルクを60とかくらいからスタートしてみてはどうですか?
あとは体重をみながらとかですかね?
わたしは体重ばっか気にして10日に一度は計りに行ってました!笑
わたしも最初は混合で、ミルクメインでしたが、どんどん、ミルク減らして、体重みて、また減らして、体重みてってやってました!
ある程度大きくなると体重もきにならなくなりました。
今はいろいろ不安ですよね。ほんとわかります。0ヶ月のときはほんとにいろいろ悩みました。
ほんと気持ちがめげますよね(><)
いちおー、わたしの友達双子で、完ミですけど元気ですよ(^ ^)
最初はミルクメインの混合でも大丈夫だとおもいますよ^_^
あとは、ママの気持ちですね(^ ^)
ミルクだろうが、母乳だろうが、我が子を愛する気持ちが1番大事だとわたしはおもいますよー(о´∀`о)
-
jsb
回答ありがとうございます!
もう何をするにも色々考えてしまって
余計ストレスに感じてます😞
我が子の為にももう少し頑張ってみます!- 6月14日
-
ベイビー
٩(^‿^)۶
- 6月14日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
大丈夫ですよ!!😃✨
母乳量は増えます😊
赤ちゃんも上手に飲めるようになります😊
搾乳するより、直接吸う方がよく出るそうです🍼
私も初め搾乳して40mlしか出てない…orzと思ってたら直母で80mlも飲んでました😆
なので、まだ赤ちゃんが上手く吸えてないうちは頻回で咥えさせて練習して、ミルクも足して「大きくなって、早く上手に飲むんだよ〜」ってやってました😃
だんだん飲むのも上手になれば、おっぱいも刺激されてどんどん出てくると思います😊
うちは1ヶ月半くらいで完母になりました💡
片乳しか出ないのは、差し乳(赤ちゃんが吸い付いてから母乳が作られるタイプ)でしょうかね?🤔
これもだんだんバランス取れてくると思います🍀
私も初めはそんな感じでしたが、今は両方差し乳です😃
完ミでも元気に育ちます!
jsbさんがストレスにならないのが一番なので、無理に完母完母と焦らなくていいです😊
諦めなければ完母になれると思います👍🏻✨
が、ダメならミルクにしよー!って気楽に構えてがんばってくださいね🤗
あ、あと余談ですが搾乳機は乳腺を痛めると聞いたことがあります😗(実際、私は相性が悪く詰まりました😣💦)
-
jsb
回答ありがとうございます😊
もう少し頑張って見ます(°_°)- 6月16日
jsb
回答ありがとうございます!
5ヵ月まで。すごいです😂
私も気長に頑張ります( Ꙩꙩ )