※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘がパパを好み、寝かしつけは私が主に担当しています。妊娠中で寝かしつけが難しくなることを心配しています。夫にもう少し頑張ってほしいのですが、同じ経験の方はいますか?解決策があれば教えてください。

パバ大好き娘(1歳半)がいます。仕事から帰ってくるとパパパパ抱っこと!ママそっちのけです。

以前授乳中のときは寝落ちするか、それ以外はほとんどパパが寝かしつけでした。私の寝かしつけでは無理でした。
ただ卒乳してから(1歳1ヶ月以降)ほとんど私が寝かしつけをしています。

それからは私と娘2人きりの部屋で寝ています。
就寝時間になり寝室にパパがいるとなかなか寝ません。
寝かしつけをしようとするものなら不機嫌になります。
私の寝かしつけでもグズるときもありますが、夫は淋しいのか、寝かしつけを半分諦めています。

ただ私が2人目妊娠中なのでお腹が大きくなると寝かしつけは無理かなと思っています。今もお腹を蹴られたり、乗られたり。
夫にはもう少し頑張ってもらいたいのですが。。。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
何かいい解決策があれば教えて欲しいです。。。

コメント

ママリ

子供はままが1番ですからね!
正直それくらいの年齢でお腹に乗ったり蹴られたりでは問題ないとはっきり言われました、、
とは言っても気になりますが、、
寂しい思いをさせたくないし
まま独り占めさせるのはいまのうちだし。。。
難しいですよね