※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリー
ココロ・悩み

職場の託児所で半年ごとに病院での身長・体重測定が必要ですが、他の保育所でも同様でしょうか。毎月測定しているのに、病院で再度測る理由が理解できません。

今職場の託児所に預けて仕事しているんですが、そこでは半年に1回病院や保健所で身長・体重を測って母子手帳に記入されたのをコピーして提出する決まりがあります。
みなさんの通ってる保育所や保育園でもそういったのありますか??🤔
かかりつけの小児科クリニックは定期健診外の健診はできるけど料金が発生するらしく半年に一回でも正直いやです。
そもそもそこの保育所では毎月測ってるのになぜ病院で改めて測るのか意味わからないです…😑

コメント

さらい

そんな決まりありません

  • ママリー

    ママリー

    ありがとうございます。

    • 9月10日
ママリ

保育園で毎月測ってくれてます!
特に別で受けて提出とかは無いです。

区役所の支援センターで毎月身体測定の日があって、その日に支援センター行くと無料で身長体重測ってくれるのはあります!

  • ママリー

    ママリー

    そうなんですね🤔


    そういったのあるか役所のホームページで検索してみます!ありがとうございます😊

    • 9月10日
ぽ。

保育士してて、子どもたちは2人とも保育園に通わせてます。
保育園では必ず年に2回の内科健診と年に1回の歯科検診があります。これは厚生労働省?か何かで決まっていたはずです。
流石に病院や保健所に行ったり、それをコピーして提出はないですが、保育園での内科健診を休んだら後日改めて保護者が園と提携している小児科、歯医者に行って園の記録用紙に記録してもらわないといけません。
託児所で働いたことはないのでわかりませんが、内科健診や歯科検診の代わりではないでしょうか?

  • ママリー

    ママリー

    ちょっと休みがちだったりしたのでもしかしたら知らない内にあったのかも知れないです💦
    ありがとうございます😊

    • 9月10日
3姉妹ママ☆.

保育園とかも内科検診年2回とかあるので、しなきゃいけないもんなんじゃないんでしょうか?
今働いてるとこ託児所なんですが、そんな感じみたいですね!
まだ働き始めたとこで詳しく内容とかは知らないけど、病院からのコピーしたの貰ってるみたいです。
お金かからずやってくれるとことかないんですかね😅?
いくらか分かんないけど自費になるのちょっと辛いですよね🤣
でもというのか、その分職場内のなら託児料金安くないですかね?
そこで割り切るか、、
もう保育園とかに通わすか😂

  • ママリー

    ママリー

    もしかしたら知らない内に託児所で健診やってたのかもしれないです💦
    それで休んでた可能性も…🤔
    近くに病院があまりないので大変です😵‍💫

    上の子たちは保育園通ったことないので多分比べたら安いと思います。
    空き情報毎月見てますけど保育園激戦区だし多分0歳児に通うと思うのでそらだと空きがないんですよね💧
    それに保育園に通えたらもっと近い場所に転職します😅(託児所があって預けられるからそこに仕事決めたって感じです)
    ってなるといろいろ悩んじゃうんですよね😅

    • 9月10日
  • ママリー

    ママリー

    コメントありがとうございます♪

    • 9月10日