
小4の息子が口下手でいつも掃除の班で頭の良い、口の立つ男の子に言い負…
口下手な息子についてお話聞いてほしいです🙏🏻
小4の息子が口下手でいつも掃除の班で頭の良い、口の立つ男の子に言い負かされるらしいです😂
最近ほうきをその子が5回連続くらいしてるらしくて、雑巾と交代でやろうって言っても何かと理由つけて早口でまくし立てて、言い負かされるらしいです。
それで息子はいつもしゃがんで床の雑巾かけの方をしているそうです。
毎回交代でやるなら不公平じゃないし文句もないのに、何かと理由をつけてほうきしかしないそうです。
今のところ息子が「もういいわ」て離れてしぶしぶ雑巾かけしてるそうです。
ちなみに3人1組の班で、あと1人男の子がいるんですがその子は「まぁまぁ、そんなに喧嘩するならもう掃除しなくていいじゃん」て言うそうです😂
そしてその子はぼけーっとしてあまり掃除してないらしいです。笑
コントみたいな話だなと思いましたが、息子は掃除しない男の子よりほうきを毎回貸してくれない賢い子に言い負かされることが腹立ってるみたいです。
小学生らしくて可愛いなと思いますが、本人はいたって真剣に言い負かされることを悩んでるみたいです。
「全然言い返せない、言葉が出ない」と凹んでます💦
本を読もう、そしたら少し語彙力増やそうって昔から言ってますが本もあまり読まないし語彙も増えないです🥲
少し話ずれますが今日も「血液型を測ってる子ってあまりいないの?」とか普段から変な日本語もよく使います😅
その都度「血液型は調べる」だよ、と言うのですがなかなか直りません。
国語が弱いのですがどうしたらいいでしょうか🥲
音読はすらすら読めます。国語のテストはそこまでめちゃくちゃに悪い点は取らないです。普段の発する文章、話し言葉、作文が小4のレベルに達していない気がします💦
アドバイスある方よろしくお願いします🙏🏻
- はじめてのママリ🔰
コメント