※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみむめも
ココロ・悩み

小1の息子が、休み時間に喧嘩して、肩と腰の2箇所パンチされ、アザがで…

小1の息子が、休み時間に喧嘩して、肩と腰の2箇所パンチされ、アザができています。
ケンカの理由を聞いたら、お互い悪い、理由は言いたくないと言っています。
その相手の子とは相性が悪いのか、よくケンカしているようですが、いつも休み時間や放課後の先生のいない時です。
学童では先生が常にいるからか、喧嘩はないようです。

息子は、のび太タイプで、相手の気持があまりわからなかったりするので、放デイに通っています。
親から見ても、息子にも喧嘩の理由はあると思います。。

また、今までも、同じ子から、いじわるされたり、いきなり蹴られたりされています。

こういう場合、担任の先生に相談しても良いのでしょうか?過保護でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

手を出してくるのはアウトだと思うので相談します💦

  • まみむめも

    まみむめも

    コメントありがとうございます🙏
    そうですよね…
    かなりぼやーっとしている子なので、狙われやすいのだと思います。。
    先生に相談するとしたら、電話がいいでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話にしますかね💦
    解決できるといいですね😭

    • 1時間前
  • まみむめも

    まみむめも

    電話、してみます!
    ありがとうございます!

    • 1時間前
ままり

怪我をされているということなので、報告する方が良いと思います!

今後もっと大きな怪我につながったり、いじめに発展してしまうと大変なので、相談は早い方が良いと思います^ ^

  • まみむめも

    まみむめも

    コメントありがとうございます🙏

    そうですね、小さいとはいえアザできてるし、しかも2箇所…。
    早めに相談して目を光らせてもらったほうがいいですね。
    週明けに相談してみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

あざ写真に撮って月曜の朝に電話します!
もしくは連絡帳にお手隙の時に連絡をお願いしますと相談の形をとります!