
しばらく会社を休むという仲の良い後輩にLINEしてもいいのか悩みます…。…
しばらく会社を休むという仲の良い後輩にLINEしてもいいのか悩みます…。
その子は入社して私のいる部署に入り、数年後その子は異動しましたが異動後も会えば仲良くおしゃべりしますし、お互い同じ年齢くらいの子供がいるので子供の話もよくします。
先日、その子の上司からしばらく休むという連絡が回ってきました。理由も休む期間も不明ですが長期ではあるようです。
しかもその子は現在3人目を妊娠中で、その子に何かあったのか、それとも上の子に何かあったのか、とにかく心配です。
LINEして事情聞くのも良くないかなとか、聞くとしてもどう聞いたらいいのか、事情知ってそうな人に一旦聞いてみた方がいいのか…
皆さんどうかアドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
妊娠中なら単純につわりがひどかったり、切迫早産だったりなのかなあって思います🥹
私自身、3ヶ月間寝たきりの吐きづわり、やっと復帰したと思ったら2ヶ月もたたないうちに切迫早産(軽度)になり、ふつうに生活はできたものの結局復帰できずそのまま産休育休に入りました😅
元気な子が無事に産まれています🐣
まあいずれにしてもデリケートな話題だと思うので、私なら連絡しないかなと思います💦
ふだんからLINEするくらいすごく仲良しなら、「聞いたよ〜何かできることあったら言ってね」くらいで良いかと思います😌
それだけ送ってもし聞いて欲しかったら後輩さんのほうから何か言ってくると思いますので☺️

スプリング
体調問題かもしれないですし、メンタル的なものかもしれないし、理由は直属上司しか知らない…というケースもあるかもしれません。
自分ならとても心配だけど、こちらからの連絡は控えるかもです。
-
はじめてのママリ🔰
昔同期の女の子が1人目を死産したことがあり、それもあって心配で…
もう少し様子を見てみようと思います🙇♀️- 2時間前

コアラ
私はしないけど、私の周りは連絡してくるタイプの人が多いです。
私は連絡きたからと嫌な気持ちにならないし、何なら連絡くれて嬉しいと思います🍀
お休みするって聞いてびっくりしたよ〜
ってサラッと聞いてもいいと思います。
今会社から聞いたタイミングでサッと連絡しないと、どんどん勝手に気まずくなってタイミングなくなっていくかなと🙃
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
つわりはもう終わってるみたいなので切迫早産ですかね…
もう少し見守ってみます💦