
コメント

ママリ
先生の言うこと聞かないとかはまだわかりますが、いつもお友達に手が出ちゃうのは他の保護者からしたらやだなって思われちゃうかもですね。。
幼稚園のカウンセラーとか相談とかできないですかね🥹???
園を変えるのは最終手段で、とりあえずきになるなら先生に相談してみるのがいいかもです!

ママリ
根は優しくても手を出してる時点で、距離を置かれるのは仕方ないです。
息子のクラスメイトにもそういう子がいて、家ではそんなことしないのに家ではいい子なのにとお母さんは言っていましたが、
手を出された側からすると
だから?でしかないです🥹
申し訳ないけど、5歳にもなって人に手を出す事がいいことか、悪いことなのか判断が出来てない時点で親はどういう育て方してるの?って正直思ってしまいます。
なので、転園がどうとか、保護者から噂されてるとかそんなことどうでもいいので
お子さんにしっかり教えてあげてほしいかなと思います😅💦

ママリ
うちの息子も発達障害児なのでたまに手を出したり空気読むってことを知らないので周りのお母さんからはあの子なんかあるんだなってきっと思われてます🥲
でも小学校が同じ子が多分いないので私は気にしてません🤗
☆
そうですよね。
他の保護者の人に色々と思われていますよね。
幼稚園には何度も話しをしています