※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
お金・保険

不足額給付金について質問です。育休中です。令和6年中の源泉徴収票に•…

不足額給付金について質問です。
育休中です。

令和6年中の源泉徴収票に
•源泉徴収時所得税減税控除済額4,400円
•控除外額25,600円

と記載されてるのですが、
不足額給付金の通知が届かず
コールセンターに聞いても通知の対象外と
言われてしまいました。

これって対象外なんですか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

6年が育休なら対象外です💦
控除外額の記載があるから対象ってわけじゃないです!

  • ぷー

    ぷー

    そうなんですか?💦
    収入はあるので対象なのかと思ってました………

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私全く同じ状況で同じく対象外と言われました!3人目が1歳5ヶ月なので6年は育休でした。
    公務員ですか?産休手当が給与として、あとボーナスあり控除外額30000円と書いてあったから還ってくるかと思いましたが違うみたいです😅

    • 1時間前
  • ぷー

    ぷー

    全く同じですね!私も公務員です!
    夫の方は子供の誕生による扶養人数の変化で通知来てたので期待しちゃいました😂教えていただきありがとうございます😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期待しますよね🤣
    対象外の理由も説明されましたがなんかよく分からず、、笑
    とりあえず6年が育休中なら対象外といわれました😅いえいえ😊

    • 1時間前
優龍

去年に調整給付金を事前に受け取っていませんか?

  • ぷー

    ぷー

    受け取るとなると口座振込ですかね?💦
    控除外額25,600円については全く…

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    去年の今頃に
    市から入っていると思います。
    それは5年の源泉徴収が関係します。

    • 1時間前
  • ぷー

    ぷー

    5年分については育休中だったので収入は0でした。
    今口座見たら、2024.7.16に市から30,000円振り込まれてるものがあるのですがこれですかね?!?!👀

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    あ、そうですね。

    ですから
    不足給付金はないです。

    すでに受け取っていることとなります。

    • 1時間前
  • ぷー

    ぷー

    産休手当と育休手当と出産祝金などが一気に振り込まれたタイミングだったので気付きませんでした…!ありがとうございます!

    ちなみに令和6年年度(令和5年分)の住民税は0なんですけど、住民税分の1万円はどこに行ったのでしょうか…

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    令和5年はまるっきり
    年収なしですか?

    • 1時間前
  • ぷー

    ぷー

    育休手当のみなので、課税対象となる収入としては0なんです🥲

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    そうすると
    非課税という枠に入るので
    もともと減税対象ではなくなったんだと思います

    定額減税対象は
    所得税30000だけとなります

    • 51分前
  • ぷー

    ぷー

    どっちかだけもらえるパターンもあるんですね😳😳😳
    助かりました!!!ありがとうございます!!!

    • 48分前