
妊婦支援給付金について教えてください。8/18日(6w)初診にて心拍確認。…
妊婦支援給付金について教えてください。
8/18日(6w)初診にて心拍確認。次回2週間後の妊婦検診後に母子手帳交付予定でした。
しかし、2週間後の9/2(8w)の検診にて稽留流産と診断され、現在自然排出待ちです。
調べたところ、妊婦支援給付金は流産した人にも対象とのことですが、心拍確認されていて、母子手帳交付前だった場合、妊婦支援給付金の申請は出来るのでしょうか?
同じ境遇の方で給付金申請して貰えた方いらっしゃいますか?
- いろまま(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
できますよ
流産したかどうかは市にはわかりません

はじめてのママリ🔰
胎児心拍を確認した際の診断書を貰えば申請出来ますよ!
-
いろまま
診断書はこちらから何も言わなくてもクリニック側から貰えるものなんですかね?それともこちらから心拍確認の診断書をくださいとお願いしないと貰えないのでしょうか?
それも病院によって違うのかもしれないですよね- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
診断書下さいとこちらからいう形ですね!
診断書の料金は病院によって変わります!- 1時間前
-
いろまま
ありがとうございます🙇♀️
- 1時間前
いろまま
流産したかどうかは分からないものなのですね!教えていただき、ありがとうございます。