
シングルになり実家にいますが、収入面が色々面倒で詳しい方教えていた…
シングルになり実家にいますが、収入面が色々面倒で詳しい方教えていただきたいです。
まず母もシングルで私には年の離れた妹がいます。母は妹分の扶養手当をもらっていて、仕事の収入と扶養手当で生活しています。
私は現在仕事しておらず、養育費と慰謝料、扶養手当で生活費を出してますが、そろそろ実家を出たくて仕事を考えていますが、私の収入が増えると母の扶養手当が減ると言われ、
なかなか仕事に就けません。
世帯は別ですが、同じ家に住んでる以上収入が合算された状態で扶養手当の計算されるので、私の収入増えると母の扶養手当も私の扶養手当も減る。
母いわく生活カツカツだから減らされたら困る、私は養育費も慰謝料も貰ってない、お前は養育費慰謝料で実家暮らしなんだから余裕があるだろ。と言われ、毎月の生活費も結構な額請求され、渡してる状態です。
正直慰謝料は分割なので、養育費慰謝料合わせて9万毎月入りますが、そのうち7万実家に渡して、必要のない所でも請求される、何かとお金払わされるし、保険やその他支払い、娘の必要なものでむしろ私もマイナスで貯金なんかできてません。
以前毎年11月に計算されるからそれまでに働いて家を出れば、私と母の扶養手当に影響は出ず、減らされる事もないよと聞いたのですが、例えば今年の12月から働いて来年の10月には家を出れば大丈夫ってことでしょうか?
そもそも私が働けばその分母からの請求額も増えると思いますが…笑
娘は保育園にも入れてなくて、2歳までは可哀想だ虐待だと言われ続けこちらも離婚理由が悲惨でしたのでメンタルやられて、それに加えて娘の育児の仕方にも口出しなどされどうでも良くなってしまってる時期があり、ズルズルと来て1歳半前になってました。
保育園探しもあるし、仕事探し面接などもあるので、
同時進行しつつまずは先に保育園入れようと思いますが、
2歳前の保育園は可哀想だ、虐待だという
真に受けてはいけない言葉にも最近は確かに可哀想かなって思い始めてしまってて、
4月誕生日なんですけど、1~4月の間に入れるか、4月以降に入れるか悩んでいます。
とにかく早く実家出たいので、1~4月目標に頑張りたいと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お母さんがちょっと問題あるかなと思いました。
貯金があるのなら、実家にいるとどんどんマイナスになるし口も出されて動きずらいのでまずはすぐにお家を探して引っ越しされた方がいいかなと思います。
1歳児クラスだとなかなか入りづらくなると思うので、今0歳児が空いている園に休職中でお子さんを入れ、期限までに仕事を探して働いていくのがいいと思います。
0歳からいれているご家庭もいっぱいあるし、虐待でもなんでもないです。働かずにお金がなくなってちゃんとした環境で育てられない方が虐待です。
可哀想という気持ちもあるかもしれないですがそんなことも言ってられないかなと。
保育士ですが、園にいる子たちはみんな楽しく過ごしていますよ!😌

はじめてのママリ🔰
扶養手当が計算されるのは8〜10月頃だと思います。
今年の7月頃に現状届を提出したんじゃないですか?
その情報と昨年の収入を元に11月からの支給額が決定するはず!
でも、どのタイミングでも世帯人数等に変更があれば申請して支給額を見直してもらえますので、引っ越すならあまり関係ないかと。
読んでる感じ、実家にいたらどんどんお金吸い取られそうなので、タイミングなんか気にせず、とにかく早く出た方がいいと思います。
もし引っ越しできる貯金があるなら職と保育園決まる前でも実家を出た方が、長い目で見てプラスになりそう…
ぶっちゃけ借金してでも引っ越した方がいいとさえ思います…
お母さん、ママリさんが実家に来てからの方が絶対生活に余裕出てますよね?
同居してるうちにママリさんの収入が増えたらますます離してもらえなくなりますよ?
コメント