※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育と幼稚園を併用している方に質問です。来月、療育の日に園の行事が3週続きます。休むことに罪悪感がありますが、皆さんはどうされますか。

療育と幼稚園併用されている方🙇

来月、療育利用曜日に園での行事が3週続けてあります💧
週2で利用してるので別の曜日は4週全て通えるのですが、休みすぎでしょうか💦
みなさんならどうされますか?😭

1つは遠足・もう一つは園内で学年全員でのイベントで2学期スタートからそれに向けて製作をしています。
残り1つはクラス写真の撮影です。

年中入園で、今年初めての行事ばかりなので経験させてあげたい!という思いと、療育をお休みすることへの罪悪感があります...

コメント

はじめてのままり

振替ができるのであれば、振替(別の日へ移動)を相談してみてはどうでしょうか?

うちは保育園なのですが、保育園で行事があるときは保育園を優先させました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    キャンセル待ちの人がいっぱいで固定曜日の人は振替できなくて...😭
    行事の時は優先していいですかね💦
    クラス写真は行ったほうがいいのか悩み中ですが、一人だけ写ってないのもかわいそうかと思ってしまい😅

    • 9月5日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね💦
    写真は私の中では絶対優先です……卒園アルバムとかに載ったら、我が子だけいない……というのは(私が)嫌なので😭😭😭

    私の中では、半分以上は通えているので、よしと考えます😊

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お聞きできて気持ちが決まりました!
    我が子が写ってなくて悲しいのは親なのでエゴかな...とか思いましたが大切ですよね😭
    幼稚園優先することにします!

    • 9月5日
☺︎

曜日変更はできないんですか?☺️行事や予定がある週は違う曜日に振替てもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    キャンセル待ちの人が多くて固定曜日の人は振替できなくて😭
    とりあえず行事優先で言ってみます!
    ありがとうございます🙇

    • 9月5日
バナナ🔰

うちは保育園でしたが保育園優先にしてました!
数回休んだくらいでなにが変わるわけではないですからね。
それよりも園で初めての事だったりみんなでやる行事をたくさん経験させてあげたかったからです。その経験は療育は出来ませんからね。
療育の先生方も「保育園優先で問題ないですよ〜むしろ優先させてあげてください」って感じでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    準備だけしてイベント当日は参加しないのもかわいそうだし、クラス写真残らないのも私が悲しいし😭
    今回は行事優先にします🙇
    ありがとうございます!!

    • 9月6日