小学生の子供が二人いる女性が、夜マックについて悩んでいます。実家の親から食事について怒られ、辛い時に味方になってくれなかったことにショックを受けています。
小学生の子供が2人います。
夜マックってそんなに悪いことですか?
実家が隣なのですが、夜マックにしたら
ちゃんとご飯食べさせろと親に怒られました。
昼マックは月1もない程度で食べてます。
夜マックは滅多にしないけど、昨日はついでで買って帰りました。
子育てで悩んでる日でもあったので
辛くて愚痴ったら「あんたが〇〇するべき(解決はしない)」と言われて
それに付け加えて「昨日の夜マックなんて…」と言われました。
親とは仲良くしてたので、
辛い時に味方でいてくれなかったのがショックで
涙が止まりません。
- はひふ
コメント
はじめてのママリ🔰
全然いいですよ!
気にせずにいましょう!!
桃🍑
何が悪いのか分かりません
子どもたちは喜ぶし、親は楽できるし
最高だと思ってます!!
お母さんに何か言われたら
ハイハイまたなんか言ってるな。くらいで聞き流していいと思います( . .)"
-
はひふ
ありがとうございます😭💕
責められた気分でしたが、コメント見て安心しました🥺
聞き流そうと思います😣- 9月6日
はじめてのママリ🔰
全然いいですよ!
親の価値観に振り回されない心を持ってください!
自信持って!
親と共依存みたいになっちゃうと辛いですよ!
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
共依存になりかけてるので、やっぱりある程度の距離は必要だと改めて思いました🥺
自信持ちます😭‼️- 9月6日
はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!!
私自身も小学生の時にたまーに夜マックですごく嬉しかった覚えがあります😂
毎日じゃないんだし、楽したい時だってあるし、気にする必要ないです!!
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
夜マック嬉しいですよね🥺
コメント見て、気にしないようにしようって元気出ました😭- 9月6日
ママリ
昼に食べても夜に食べても変わらないよって思うのですが🤔
うちなんて週4で外食してます笑
子供習い事がある日は遅くなるので夕飯作らないです
旦那の分だけ適当に作るだけです
私より全然ちゃんとしていると思いました
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
週4😳羨ましいし子供達も喜びますね🥰
全然ちゃんとできてませんが、優しい言葉を頂けてすごく嬉しいです😢♡- 9月6日
はじめてのママリ🔰
小学生じゃないですが夜マック月1くらいでしてます😂😂
世の中色々な人がいる、親も含めて自分と考えが違う事は当たり前のこと。と思って私は過ごしてます!!
少しは気楽になるといいますか…🥹
子供達もマック喜ぶしいいと思いますけどね〜🥰
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
批判される人もいるかと思ったのに皆さんの温かいコメントにすごく気楽になりました🥺
またたまには夜マックしようと思います🥺- 9月6日
はじめてのママリ🔰
たまにならアリかなと思います♩
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
たまに食べたくなるんですよね…🥺
気にせず食べたくなったら買おうと思いました🙏💓- 9月6日
ma
毎日夜マックならまだしも、たまの夜マックとか、むしろ子供の心の健康度は上がりますよ🤣
食べない方針で、それが全く苦じゃない家庭ももちろんたくさんあるとは思いますが
夜のマックに限らず、たまの手抜きやジャンクは絶対ダメ!!という考え方でいたら、大人も子供も心壊れちゃいます😣
無視していきましょう!!
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
心の健康度は親子共に上がりますね🥺👍
たまになんだから良いって自分を励ましながら、無視していきたいと思います😭🙏- 9月7日
バタコ
辛いのに分かってもらえないとき、本当つらいですよね〜😭私もしばらく落ち込んでしまう時あります💦
夜マック全く悪くないと思いますよ🍔
むしろ子どもは作ったご飯よりマックの方がなぜか喜びません?😂(笑)
たまにはラクしないとやっていけません、、、😇
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
そうなんです…辛いのを分かってくれなかったので余計に落ち込んでしまいました💦
マックの方が喜んでたし、私もラクできて良かったです🥺
悪くないって言ってもらえて救われました😭🙏- 9月7日
さくらもち
夜マックの何が悪いのですかね🤣
何も食べさせていないならまだしも、食べさせてるのだから何でもいいですよ。
かならず手作りしなさいという考えを押し付けるのもどうかと思います。たまには楽したいし、子どもだって食べたいという時だってあるし臨機応変で良いとおもいますよ✨
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
食育にうるさい親だと改めて思いました😢
我慢しなきゃいけないかなーって悩みましたが、臨機応変にラクして好きなもの食べようと思います🥺- 9月7日
退会ユーザー
え、夜マック全然良いと思います😊
子供も喜ぶし。
親世代は拘りあるひと多いですよね。
うちの親は、夜マックどころか、夜スパゲッティ、うどん、ラーメン🍜なんかも栄養少ないから駄目!って言ってきます。
イライラするから話さないようにしてます😂
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
同じく夜に麺類もマック同様ダメって言われます😳💦
子供は麺類が好きじゃないから、親だけ夜食べてます🤣
イライラしますよねー😓もう親子共に嬉しい夜マックは続けようとと思います🥺- 9月7日
はじめてのママリ🌞
全く気になりません!
そして親も、いくら親でも別の人間なので相手の意見に乱される事ないですよ😭
「するべき」という発言や時々しか食べないジャンクについて指摘はムカつくからやめれる?と強気マインドでいきましょ〜
私は昔から親に対してムカついたら物理的距離近くても「こういう理由でムカついてるからしばらく話す気になれないわ」と言ってこっちの気が済むまで一切のコンタクトを遮断したりします。私が親の発言に振り回される必要はないだろ🤷🏻♀️と思ってます😭
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
強気で言い返すのすごいです〜〜🥺
うちの親は頑固だから言い返したら収拾がつかなくなって冷戦が続いちゃいます🤣
でも自分のやり方で強気でいこう!って思えました🥺🙏- 9月7日
-
はじめてのママリ🌞
冷戦上等ですよ🤣別世帯ですし親は親、自分は自分でいきましょう🥺!!
応援してます😂♡- 9月7日
はじめてのママリ🔰
ご自身が子供の時、ご両親は必ず毎日手作りだったんですか?😂
そりゃすごいですね〜🙌
昨日の夜たまたまマックの横通ったのですが月見バーガーが出たからなのか激混みしてました😂田舎の夜マックですよ〜!!
それだけ夜にマック食べてる人が居るってことですよね👍
子供も喜ぶしたまになら良いじゃないですか💗私なんてご飯作るの嫌いなので週2〜週3外食ですよ!(なるだけ安いとこ選んで行ってます笑)土日の昼とか頻繁にマックですし笑
辛い時や自分のやり方に味方でいてくれない親は悲しいですね。
私の母も最初はその生活を見て、
色々言ってましたが、そんな事ばかり言ってると時代に置いてかれるよ!!あっもう置いてかれてるか…私はそんなおばぁちゃんにはなりたくないねー!!今の時代に子育てしているのは私。今の時代にあった生き方をする。お願いだから昭和の頭出してこないで〜古い🙌って言いました笑 将来面倒見てもらえるかどうかは今の親の行い次第だよ〜って脅しも入れました笑
どうしても自分のときはどうだったとか今の子育てに賛同出来ないとかそんな人居ますよね。親が味方でいてくれない事ほど辛い事は無いです。
でも今この時代に子育てしているのは自分なので、あっけらかんと時代遅れだよと言ってあげてください😌
それでもネチネチ言ってくるなら
孫合わせるのも嫌になってくるなと言っていいと思います😌
それでも言ってきたら、あなた達の老後は知りませんと言ってあげてください🙌子供の味方でいないのに親の味方になってもらえると思わないでほしいですから🥰
母も今では何も言いませんよ!!
なんならランチ奢るから
一緒に行こうと誘ってきます笑😌
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
子供の頃は弁当含めて手作りばっかりでした😢たまーに外食はありましたが🥺
夜マックも激混みなんですね🥺✌️
週2-3外食はめちゃくちゃ羨ましいです🥰手間と時間考えると親子共にハッピーですね✨
時代に合った生き方👍ほんとその通りです🥺
老後を見る覚悟で孫のことをよく見てもらってるので、だからこそ良い関係を続けて行きたいです🍀
私も将来孫ができたら気をつけようと思いました😊- 9月8日
ママリ
え!うち普通に食べますよー!!
そんなこと言ったらマックはダメでガストならいいの?とか色々出てきますよね(笑)
それに隣に住んでるだけで別の世帯なのに人の家のことに口挟むっていくら大好きなご両親でも、私から見れば非常識でお節介すぎます!!
ご両親は夜にマック行かせたくない価値観なので、あなたによるマック食べさせずに育てた。だそれだけのことです!!
各家庭のやり方でいいですよ!!
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
マックはダメでガスト(米類)は良い人間です😢
お節介だからある程度の距離感は大切だと改めて思いました😭
うちの家庭は私のやり方で、気にせず進めたいです🥺- 9月8日
ゆに
悪くないです😌なぜ夜に執着するのか意味わかりません〜
-
はひふ
コメントありがとうございます😭💕
そう言っていただけて、本当救われました🙇- 9月8日
はひふ
ありがとうございます😭💕
昨日落ちてましたがコメント見て落ち着きました🥺