

✩sea✩
うちは、朝は絶対やらせてなかったです!
みまもりSwitchで、ロックかけてました( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ🔰
朝は絶対させないです。
夜宿題もご飯も終わってあと寝るだけってなった時に2時間くらいさせてます!
みまもりSwitchで2時間で強制終了になるやつです👍

はじめてのママリ🔰
朝やっています💦
着替え、ご飯食べてからです。
というのも、上が小学生で7時半前に家を出て、下の子は9時から幼稚園なので起きる時間が一緒なのと、小学生いると色々指示されて思うように出来ないみたいで、朝やっています💦
平日は、上の子の宿題やらピアノの練習などやる事やったら18時までフリーです。習い事やお友達と遊ぶ事もあるから日によってかなりムラあります、、
休日は、この夏なかなか出かけられず5時間とかしている時もあります。
私もゲームについては、いろんな意見があるしなかなか定められずに悩んでいます。

イリス
1年生と年中です。
朝にゲームはもちろんテレビもつけません。
っというかゲームそのものをほぼやらないですね。雨の引きこもり休日とかにマリカーやピクミンを家族で少しやるくらい。

ガオ
朝は時間あればスマホでロブロックスなどはやってます!
保育園向かう車の中でもやってたり、、、
下の子はSwitchよりスマホゲームが大好きなので平日はトータル2時間くらいはやってます。
休日は4時間くらいは何かしらゲームしてますね💦
ちなみに上の子が年中くらいの時はSwitch大好きだったので帰宅後はずーっとやってました💦
私が育休中で朝ゆっくりの日は朝もゲームしてましたよ!
かなりのゲーマーに育ちました😂

砂遊び
年中と一年生がいます
朝のゲームやったりやらなかったりで
やっても10~20分くらいです
ご飯食べ終わって準備終わった後は
好きなことさせてます
1日のゲーム時間は
平日も休日もトータル1時間以内ですね
休日1日中 家にいると
2時間くらいする時もあります

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣踏み台3/20
うちはやらせなかったですが、聞いたら周りはいるみたいで個人的には結構衝撃的でした😮
切り替えが出来るタイプならありなのかな?
息子はそういうタイプじゃないからさせないですが🥺
コメント