
【育休中の上の子保育園】みなさまなら預けますか?連続育休で、来年4月…
【育休中の上の子保育園】みなさまなら預けますか?
連続育休で、来年4月に2人まとめて保育園にいれて仕事復帰しようと考えてます。
2歳になったばかりの上の子と生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。
夫の育休終了に伴い、夫の職場の提携している保育園から
上の子を保育園に預けないか?と声をかけられました。
見学しに保育園に連れてってみたところ
20分ほどでわたしから離れて、園長先生や保育園のおもちゃ遊んでました。
1人で2人見るのに不安があったので
大変ありがたいお話なのですが
育休なのに上の子だけ預けてもいいのか…と罪悪感もあります。
でも、毎日わたしと赤ちゃんといて遊びに制限が出るくらいなら保育園の方が楽しいのか…?と無限ループです。
保育料は安いので問題ないです。
みなさまなら預けますか?自宅で見ますか?
- なぽりたん

ゆき
私も同じく来年4月に同時入園させて復帰する予定です😊
私が主さんの立場だったら預けないです!
4月になったらその保育園に二人を入園させられるのかというのも重要かなあとも思います🤔

HA🦕
ママの心の準備ができてるなら短時間でも預けてみてはどうでしょうか🫶🏽?
私は心の余裕が欲しいタイプなので預けたいです🤣

あおちゃん
保育料安いなら預けます!
そして預けてます!
ただ、体調不良で家にいることも😅
人によっては感染症もらってくる方が怖いから預けないって人もいますが💦
2人見るのはやはり大変です。体力消費もそうですし、赤ちゃん返りやイヤイヤ期で下の子放置で頭絶壁です😂
短時間でも保育園行ってる方が寝付きはいいし、ご飯も栄養あるもの食べて帰ってきてくれるし助かります🤭
育休で見れるのにって罪悪感なんていらないです!逆に下の子と2人でゆっくり過ごせるのも今しかないですからね😊
あとは同時入園だと慣らすのも大変だと思うので先に慣れててもらうのもありだと思います💡

わたこ
元々、保育所に預けていたのですが、下の子が生まれてからも預けていました。
結局下の子にあわせて生活をしなきゃいけないので、戸外に行くにも制限させちゃうので保育所に預けた方がお友達と遊べるので良いかなと☆

はじめてのママリ🔰
上の子は保育園に預けて下の子は自宅保育中です!
来年の4月に下の子も保育園入れます😊
日中上の子いないだけで精神的にかなり楽です💦
コメント