※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘の夜間授乳について、いつまで続けるべきか悩んでいます。今は授乳間隔ごとに起こしてあげていますが、必要ないという意見もあり、どうしたら良いか教えてください。

もうすぐ生後5ヶ月になる娘を育てているのですが夜間授乳っていつまでやった方がいいとかあるんですかね?🤔
産まれたての時はあったと思うんですけど何ヶ月ってなってから夜間は自分で泣いてって感じではなくずっと私が心配で授乳間隔ごとにミルクあげてました!
今も続けていますが起きてあげるではなく起こしてあげてるので人によっては必要ないとか聞いて💦
多分ミルクあげなくても夜通し寝る子だと思うんですけどどうなんでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児終わったら起こしてなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    その場合って起きる時間毎回一緒ですか?
    授乳時間を毎日一緒にした方がいいって聞いて模索中なのですがなかなか均一にするの難しくないですか?🥹

    • 9月5日
スノ

新生児以降は起こしてあげたりしなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    皆様夜間授乳は起こしてまでやってないのですね😭
    泣いて起きたらあげるって感じで良いんですね😊
    朝起きる時間とかって同じになるんですか?
    授乳時間を毎日同じにするの難しくて😭

    • 9月5日
  • スノ

    スノ


    泣いて起きても抱っこして泣き止まなければ最終手段って感じであげるって感じにしてました!
    朝は6~8時の間に起きてました!
    うちの子は授乳時間同じになるの離乳食の2回食が始まった7ヶ月でした😂

    • 9月5日
ママリ

体重が増えてるならあげる必要ないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    全然順調に増えててもう5ヶ月前ですけど7kgちゃんとあります!
    起こさないで8時間とか空いちゃっても脱水とかないですか?😭

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですよー😅

    • 9月5日
🐰

2ヶ月くらいから泣いたらあげるにしてます☺️

はじめてのママリ

病院で2ヶ月までは脱水が気になるから起こしたほうがいいけどそれ以降だと起こさなくていいと言われましたが1ヶ月半くらいから起こしてなかったです😂

まめ

新生児の時から6時間とか寝てたのでそっとしてました。助産師さんにお腹空いたら泣くから!寝な!って言われたので…笑
今は5時ごろ自動的に起きるのでミルクあげてます🍼9時間は寝てます。