※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年の幼稚園に向けて調べ始めたときに一つの園に決めてプレに行き既に…

来年の幼稚園に向けて調べ始めたときに一つの園に決めてプレに行き既に合格通知をもらいましたが、今になって自宅近くの幼稚園もいいかもと思い始めてしまいました…
でも既に説明会や見学は終わっていて、そもそも併願は可能なのかもわかりません。

併願可能かどうか、既に合格通知をもらってる幼稚園にも、いいかもと思ってる幼稚園にも確認した方がいいのでしょうか?
また、近くの幼稚園の説明会や見学に参加できなかった理由などはどのように伝えたらいいのでしょうか?
自分の思ってることを伝えてもいいのでしょうか?

コメント

ゆ

私だったら一応どちらの幼稚園にも確認するかと思います!
説明会や見学については私に関しては状況が違いますが元々4月から保育園の申請をしてて全て保留になってしまったため3月の3週か4週くらいに一気に3つくらいの幼稚園に連絡し見学させてもらいました!元々保育園を希望してたため候補に幼稚園を入れてなかったこと、保留になってしまったから急いで幼稚園を探してること。全て話しましたがどこの園も快く見学を受け入れてくれました!
来られて嫌な園はないとおもいますし、自分の思ってること正直に伝えても大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    既に合格通知をもらってる幼稚園に、併願してもいいですか?と聞くのはなんだかなぁと思っています💦
    現在もプレには行ってるので幼稚園側からしたらいい印象ではないだろうなと思ってしまって…
    理由とか聞かれたらなんと答えたらいいのでしょうか。
    いいなと思った幼稚園の方には、併願の件も見学のことも素直に言えますが、今プレに行ってる園には最終的にここにするとなったときに嫌な顔されないか不安で…

    • 2時間前