息子が学校に行くのが楽しくないと悩んでおり、家事をサボって一緒に過ごしたことで愛おしさを再確認しました。普段の心配や怒りを反省しつつ、息子の成長を感じた幸せな夜でした。
質問じゃなくて、ただ書いておきたいだけですいません。
息子は、なかなか言いたいこと、困り事がうまく言えず、通級に通っている一年生です。夏休み明け、まだなかなか軌道に乗れず、学校に行くのが楽しくないって。心配な日々を送っているところです。
今夜は、台風の前の日なので、学校近くの実家でお泊りしている日です。いつもの家事に追われず、久々に息子の宿題にもしっかり付き合いました。しかし、わたしはつい、わからないこと、集中が切れる事にイライラし、怒ってしまいました。それでも息子はがんばりました。
そして、なかなか寝ず、寝る前にいつものように少しおしゃべりしていると...実は、学校でね、ハンカチをみてお母ちゃん思い出して、泣きそうになったことがあるよ、と打ち明けてくれました。アイロンがけなどしてる姿を見てくれてて、ハンカチをみて思い出したのでしょうか。
その瞬間、とてむもなく愛おしくて。こんなにも可愛い生き物はいないと、涙が溢れました。いつも怒っている自分がはずかしくて、情けなくて..。
今夜も、大好きだよ、というと、「わかっとるて」と照れる息子がとてつもなく大きくなったなぁ、って。
家事をサボれた日に、あらためて息子の愛おしさに気づき、普段、心配ばっかり、怒ってばっかりだけど、これからも元気でいてくれたらそれでいいと思いました。←でも、この考えはすぐ、忘れちゃって、欲がでちゃうんですよね。お友達とうまくやっていってほしい、勉強をちゃんと頑張ってほしい、苦手なこともチャレンジして欲しい、もう数え切れないほどの欲がでてきてしまって。
とにかく、離れていても、心が繋がっていることがわかり、幸せな夜になりました。
みなさんも、たまには家事をサボって、お子さんとゆっくりしてみてください。取り止めのない話してすいませんでした。
- ふうせん🎈(6歳)
あり
感動しました😭小3の娘に今もまだ寝る前にチューしてますが、心の中でいつもこんなままでごめんねって気持ちを込めてます🥹🥹
コメント