※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神が幼くて自己嫌悪です。旦那が週1テレワークで、あとは出勤です。…

精神が幼くて自己嫌悪です。

旦那が週1テレワークで、あとは出勤です。
遠方に勤務しているため週4で夕飯は外食になるので、健康面と金銭面(主にこっち…)が気になるのでお昼は弁当を作っています。
強要されたんじゃなくて私が勝手に作ってます。
子どもの幼稚園が水木はお弁当持参なので、水木は2人分のお弁当、しかも入れるおかずも違うので、かなりバタバタです。

妊娠中ですが、妊娠しながら働いている人もいる中で私は働かずに生活させてもらっているので、せめてお弁当ぐらいは義務だと思ってやっています。

そんな中、今日帰ってきて「弁当の汁漏れちゃってたんだよね、袋濡れちゃって、鞄は無事だったんだけど」となんか長々と言わて、あ〜じゃあ袋洗わないとね!だけ言っておきました。
なんかもう旦那の弁当作るのやめようかなって思っちゃいました。
黙って袋洗ってくれればいいのにって😅笑
これが仮に子どもに言われたら「ごめんね!斜めになっちゃってたかな?💦」って絶対言えるんですが、旦那には謝る気になれませんでした。

建前だけでもごめんごめんって言えればいいのに、なんか自分幼いな〜と思って自己嫌悪です。

コメント

ママリん

私なら汁漏れしないお弁当箱ポチって、これで汁漏れしないと思う!って堂々と言って黙らせます😂
すごくがんばってるのに謝る必要なんてないと思いますよ!