
コメント

はじめてのママリ🔰
思ってました!
たまに友達とランチ行くのに預かり保育使った時なんて長時間ゆっくり出来るーってルンルンでした🤣

りん
私も満3歳から入園させてから今もですか一切寂しいと思ったことないし土日も登園してくれと思うレベルです🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じく、今週の土日が怖いです😅
幼稚園での遊びが楽しいらしく、もう家の遊びじゃ満足できないと思います😱- 1時間前

しょりー
息子が小1になった今も寂しい…ってなったことないです😂
満3歳児クラスで入園して給食開始になった日は、開放感と1人時間が長くなり嬉しくて1人ランチ行ったの覚えてます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ずっと待ってた満3クラスなので、私も開放感でいっぱいでした😆
こんな穏やかな時間が久しぶりすぎて✨そして娘の癇癪が始まると、静かな時間とのギャップにやられます💦- 1時間前

はる
年少で幼稚園入れて寂しいとか全くなかったです笑
昼間子供のいない生活に慣れると土日さえしんどい😂
夏休みなどの長期休みは耐えられない笑
-
はじめてのママリ🔰
私も今週の土日を迎えるのが怖いです😇
幼稚園になれちゃうと、長期休みはヤバそうですね💦
同じく寂しくない派の方がいて安心しました!!- 1時間前

はじめてのママリ
満3歳で入園しましたが、最初は寂しさと不安で大変でした😂😂😂
ただ慣れてくると、「チッ!帰ってくんなよ〜〜〜」っておもっちゃってましたね、、、ごめん娘、、、。
慣れない環境で、帰ってきてからの精神の不安定さが完ストしてました、、、😢
マジで帰ってくる時間が近づくと動悸してました😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
新しい環境のストレスありますよね💦
幼稚園で歌った歌を私が歌えないとメッチャ怒ります😱
他にも思い通りにならないと怒るのがパワーアップした感じがして、恐怖です💦- 1時間前
-
はじめてのママリ
癇癪ちゃんも大変ですね😖
もしかして眠いとかないですか???
うちはあまえんぼう将軍でした、、、。くっついてないと泣く、トイレに行っても泣く、料理はおんぶ紐でおんぶしながら、、、しかも体力なくて変な時間に寝る💢
「娘ちゃんママがいないとイヤなの」を毎分言われてました。ノイローゼになるかと、、、、。- 1時間前

6み13な1
幼稚園入園して、最初の頃は寂しかったです。ただ、そのうち「え?もう帰ってくるの?」てなりました😅
母親になって1番不要だと思うのが、長期休暇です。
はじめてのママリ🔰
仲間がいて良かったです✨
預かり保育もいつか使いたいです😂