※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育所の先生に申し訳なく思います。2歳に入園しました。それまでも一時…

保育所の先生に申し訳なく思います。


2歳に入園しました。
それまでも一時保育に通っていたこともあり、
泣くことなく楽しんで通っていたのですが、
最近になり毎朝泣くようになりました。


家を出る時はルンルンで、
保育所に行くことも理解しています。
でも保育所につくと
「抱っこ〜」と言い始め
荷物を入れている間も離れません。
その時間はみんな外で遊んでいるのですが
わざわざ教室に入ってきて私から離れません。
(今までは運動場にある遊具に一目散でした😂)


先生に引き渡し、先生に抱っこされると
バイバイと手を振ってくれます。
誰でもいいから抱っこしてくれたら
落ち着きます、、


一人っ子なのでどちらかというと
愛情たっぷりで甘やかしてるに近い環境です。


私が保育所から出ると楽しく遊んでるみたいで
問題はないそうです。
なので甘えてるだけなのはわかってるのですが、、


今日保育参観があり、
私を見つけるなり泣き始め
最初から最後まで抱っこされていました。


先生方もお忙しいのに
本当に申し訳ないです。
毎日、先生方にすみませんと言う日々。


そんなん気にしないで!!!
と言ってくれますが
いつまで毎朝泣くのか、、


甘やかせすぎなのか、、


保育参観でもみんなしっかりしてて
頑張ってて、なんで我が子だけ泣くのかなあ
とずっと考えていました

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちとってもわかります。
私は年少になるまで暴れる息子を無理やり抱きかかえて登園していました。
ですが、はじめてママリさんが見ていないところで他の子も泣いていますよ☺️

当事者となるとつらい気持ちになるのですが、泣いてる子を見るととっても可愛いなあと思います😊そんなものです!

毎日おつかれさまです☺️