※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが独り言を言うのは普通でしょうか。親に話しかける様子がないのはおかしいですか。

10ヶ月になって喃語を話すようになってきたのですが、親に話しかける感じはなく独り言のようにまんまんまんやぱぱぱなど言っています。この月齢で親に話かけるような感じがないのはおかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなものです🥹🥹

ママリ

その月齢ならただ喃語発してるだけで、誰かに話しかけたりとかないですよ☺️全然大丈夫です☺️

ママ

そんなもんです😅
10ヶ月で親に話しかけるような感じがある方が珍しいです😂

はじめてのママリ🔰

うちもひたすら独り言みたいに喋ってました!
問題ないです🙌

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!今は独り言が普通なんですね😌永遠に独り言のように喋ってるのが面白いです!堪能します!🫶🏻✨

はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません。

娘が喃語を話さないのですが、もともとクーイングや声出しは多い方でしたか?

娘は声出し自体が少なかったのですが、やっと声を出すようになってきたくらいで心配しています。。

差し支えなければ教えていただけませんか?🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともとクーイングは多かったと思いますが、クーイングばかりで9ヶ月の時はなかなか喃語話さなくて心配していました🥹でも10ヶ月になって急に喃語が出だしたのでお子さんも大丈夫だと思いますよ!

    • 11月2日