
子供とのコミュニケーションに悩んでいます。大人と同じように話していると指摘され、子供が騒ぐ中でどう接すればよいか分かりません。話し方や接し方についてアドバイスがありますか。
子供との話し方がわからなくなってしまいました。
私は、5歳児に対して大人と対等に話すみたいな感じに周りからは聞こえるみたいです。
みんな、色々騒ぐ家庭なので、母親にはあんたが守ってあげないとダメだと言われるが、言う事も聞かないし、騒ぐ子供にどう接したらいいのか、分からない。
子供にどう話したらいいのか、
私も口悪すぎるので、なんで騒ぐんだ、うるさいなとかと突き放す言葉を言ってしまいます。
なんもいい事なんかないし、生きてても楽しくありません。
子供の話かけ方ってどうすればいいんですか?
- はるかれ(妊娠21週目, 2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ストラスアイラ
私も普通に話していますよ!
子供といえど、自分とは別の1人の人間なので、相手を尊敬する意味も込めて対等に話しています👍🏼
難しい言葉をかけても伝わらない事がある時は、ちゃんと噛み砕いて説明する様にはしています😊
私も口悪くなりますよ〜人の話聞かないんですもん(笑)
自分が落ち着いたら、そういうのママ嫌いなんだ。って伝えてます😅
はるかれ
返信ありがとうございます。
そうなんですね😀
なかなか難しいですよね😓