
皆さんならどうしますか?都会住み(東京以外)&世帯年収近い方アドバイ…
皆さんならどうしますか?都会住み(東京以外)&世帯年収近い方アドバイスお願いします!夫婦共に35歳以下です。
今80平米の分譲マンション4500万円(主要駅から電車で40分の住宅街)に3人家族(子どもは未就園児)で住んでいて、ペットもいるので少し狭く感じてます。そこで①郊外に戸建てを建てる(1億円前後)か、②街中の140平米前後のマンションに引っ越す(9000万円程度)か、または③物置用の賃貸を借りるか、④新幹線駅近の1LDKを買い足す(4000万円程度)か、など様々な方法を検討しています。
世帯年収2000万円弱(サラリーマンなので色々経費にはできません)、妻は扶養内の働き方を続けます。貯金6000万円です。今のマンションは少し狭い、駅から徒歩10分以上、そろそろリフォーム必要、という点だけ気になりますが、住環境はとても気に入っていて家計にも余裕があります。
両親が遠方なので来た時に泊まれる広さがあるといいなと思ってます。
今後、留学や旅行で海外に行ったり、家族で海外転勤もあり得るので、年に数回は大荷物を持って新幹線駅や空港に通う必要があります。海外転勤になると2拠点分の住居費が発生するので(会社の補助はほぼなし)日本の家は今のマンションみたいに家計を圧迫しない程度で身軽にしておいた方がいいのかな?とも思いますが、庭付きの一軒家に憧れてます。郊外の一軒家を買うと新幹線駅へのアクセスが悪くなってしまうのも懸念点です。
長くなってしまいましたが、アドバイスお願いします🙏🏻
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
大荷物を持って新幹線駅や空港に行くためにわざわざ家を買う、借りるくらいなら毎回往復に大型タクシーを利用する方が安上がりだと思います!
なので新幹線駅、空港に移動しやすい立地というよりも広さを優先させて探した方がいいかな?と思います。
ところで郊外で戸建1億なのにマンション140平米で9000万で足りますか?マンションの築年数そこそこあるならまたリフォームが…って悩みが出てきませんか?
ということで私なら①ですね。客間も作れますし😊
コメント