
コメント

ゆう
責任の程度にもよりますが、パートさんが請け負う責任ならさほど重要なものでもなさそうなので、まずは入ってみてから決めます🤔

はじめてのママリ🔰
どこまでかにもよりますが、正直あまり責任のある仕事はしたくないですね…(笑)
-
はじめてのママリ🔰
パートなので雑用で十分だと思うんですが…
最終的には正社員になって欲しいそうです。- 1時間前

ママリ
その面接した人が実際に現場で働いている人なのかどうかにもよるかも…
面接の時はまだ責任あることはさせないと言われても、実際はみんなと同じように責任ある仕事をさせられるようになることもあります💦
-
はじめてのママリ🔰
現場で働いている方が面接官でした。最終的には正社員になって欲しいので、正社員並みの仕事を教えるそうです。ただ、正社員だと夜勤があるのできついなと思いました💦
- 1時間前
-
ママリ
パートの面接に行って、いきなり最終的には正社員になって欲しいは、あまりパートには優しくない職場なのかなって印象です💦
- 17分前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵急な休みとか融通が利くと言っていたので、良いなと思ったんですけど💦
たぶん、すぐ辞めたくなりそうで…続きそうもないので…で悩んでいます。- 4分前

はじめてのママリ🔰
責任ある仕事ってどの程度のことを言うのかよく分かりませんね…💦
責任というのなら、どんな仕事でもどんな立場でも生じるものですし…。
パートなのに正社員並みの責任感ある仕事を、という意味ならビミョーですね…パートであるメリットないというか…。
-
はじめてのママリ🔰
正社員になって欲しいみたいです。なので、最終的には正社員並みの仕事を覚えてもらうそうです。ただ、正社員だと夜勤ありなので💦
パートなら日勤で融通きくけど、正社員はそうもいかないとも言われているので…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
最終的に長く働くなら正社員になって欲しいらしく、最終的には正社員並みになると思います。
ただ、正社員になると夜勤もある仕事です💦