※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳なりたての息子です👦🏻もう今日はお菓子食べ放題でもいいよって日あり…

3歳なりたての息子です👦🏻

もう今日はお菓子食べ放題でもいいよって日ありますか😇?
いつもはお菓子の時間きめて、量も決めて、内容も考えてあげてます。

義実家や旦那の祖父母の家に行った時に
テーブルの真ん中に小袋のお菓子がカゴに入ってる家庭で
みんなお酒とか飲んでとかお喋りしながらとか
手にとって食べてるので
うちの息子が欲しがるから下げてとは言えません😓
むしろ次から次にお菓子が出てくるし
袋の中にいっぱい入ってるのがすぐ見える場所にあります。

もうそうゆう日は食べ放題で諦めちゃうんですが
もちろんご飯は食べません😓

みなさんはそうゆう時どうしてますか?

これで終わりね!とはいいますけど
目の前に誘惑がいっぱいなので
3歳なりたての子に我慢はできません😂

コメント

寝不足ママリ

そんな日は食べ放題でもいいんじゃないですか??😊
みんな集まってワイワイ、楽しいならきっと子供も一緒に楽しみたいと思います☺️わたしだったら、まぁいーやって思っちゃいます😂
ご飯も1食くらい食べなくても死なないし!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯1食食べなくても死なない精神は
    うちも同じです🤣
    機嫌悪くするよりいいですよね🥹✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

普段はお菓子は1つと決めてますが
実家、義実家、旅行のときは
お菓子やジュースなど特に制限してないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹✨
    子供もそうですし
    気にしすぎるとこっちもストレスですよね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3歳の娘がいます。
義実家や外にお出かけの時などはあまり強くも言えないしぐずられても困るので私も諦めています。家以外の時はまあいっかってことにしちゃってます。

食べ過ぎだよ、ご飯食べれなくなるよとかは一応言いますがもちろん効果はないので、、でも実家だと実母が私の言葉を聞いて子どもに言ってくれたりお菓子から気を逸らして遊んでくれたりするので、義実家では言いにくいかもですがそれとなく子供に食べ過ぎるとご飯食べれなくなるよーとか言ってみるとなんとかしてくれないですかね💦

最近はお菓子をいっぱい食べすぎると虫歯ができる、虫歯菌がもう歯の中に来てるかも!ということも逐一言っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家では「お菓子隠して!見せないで!」
    ってめっちゃいいまくってます😅
    義実家行く時は自分たちだけじゃなくて
    他の男共(旦那とか親戚の男性人)とかもいて
    お酒飲みながらつまんでるので…
    義母とか私は子供に
    もうご飯だから!とか言うんですけど
    だからと言ってお菓子を下げる事はできなくて🥹
    義母が一度子供達が欲しがるから!って
    カゴを下げた事あるんですけど
    男性人があーだこーだ言って
    そっちの方がうるさかったです😂
    なのでそれ以降はもうお菓子の無法地帯です🫠

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、でもわかります、、
    実家では母は気を遣ってくれますが、父は逆にどんどん食べさせるので、、本当男は自分のことやその場のことしか考えてなくて嫌になりますよね。。
    疲れるだけなので、もう諦めて家で少し控えて調節してくしかなさそうですね😭

    • 1時間前