※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

本来育休が5月末までなんですけど4月から保育園入園させるなら3月末まで…

本来育休が5月末までなんですけど4月から保育園入園させるなら3月末までにしないといけないですよね🧐❔
4月の応募やめて6月入園予定にしておいて落ちた場合育休延長出来るんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんは5月生まれですか?
その場合だと1歳の誕生月の入園予定で申し込みを1度しておかないと育休の延長ができません。そこで落ちれば延長は可能かと思いますが、激戦区の場合だと1歳の途中入園はとても難しくなってくるので確実に保育園に入れたいのであれば4月も申し込みしておく方が安心ではあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5月生まれの場合は5月入園での申し込みが必要です。

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    5月生まれです!
    あわよくば育休延長出来ないかなーとか思ってて、4月だと入れる確率高いから途中入園で落ちて延長でもいいかなと思ったりして🙄💭けど復帰したい時に入れない可能性もありますもんね、、🤦‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

6月生まれであれば、6月入園申込をして落ちたら育休延長できますよ🙂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!!!5月生まれなので5月入円申し込めばよさそうですかね!

    • 1時間前
はじめてのママリ

自治体にもよりますが4月入園希望なら11月中旬の提出期限だと思います。

育休が5月末までなら本来は6月入園だと思うので基本的には延長出来ない認識です😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    10月から申し込み始まるんですけど、あわよくば育休延長したいなとか考えてて、4月入園申し込みだと入れる確率高いから途中入園にして育休延長できないかなーとか思いまして🤦‍♀️❕
    なるほどです😭❕

    • 1時間前
ママリ

4月から入園させるなら一斉入園になるのでそろそろ申し込みの時期ですね!早いところだと9月からです!私のところは10月からです!

育休延長するなら5月入園の申し込みをしないといけないです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も10月から申し込みが出来るんですけどふと育休のことを思い出して🤦‍♀️
    5月入園申し込みをして落ちてしまったら延長出来るってことですよね🥹❔

    • 1時間前