出産時の不安について相談したいです。第一子の分娩で痛みがひどく、錯乱状態になりました。再び同じ経験をするのではないかと心配です。この不安をどう軽減すれば良いでしょうか。
出産への不安について。
第一子の時、分娩時間がかなり長引いて、途中から促進剤も使用しました。はっきり覚えているのですが、もう痛みで錯乱状態になり自分でも自分に歯止めがきかなくなり叫びまくって促進剤の点滴を握って「こんなの抜いてやるー!!もう抜くから!!」と言って、無理に一旦止めてもらいました。それでも分娩が進まないので落ち着いてからまた促進剤いれて分娩に至りました。
自制がきかず叫びたおして錯乱状態に陥り自分が自分じゃなくなったみたいで…あとから本当にショックでした。またそうならないか不安です…
どうしたらこの不安を軽減して出産にのぞめるでしょうか😓
同じような経験の方もおられますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 5歳4ヶ月)
コメント
ママり
1人目、促進剤からの
全開になっても2時間以上出てこなくて
吸引分娩になったけどだめで、
鉗子分娩✂️でやっとでてきたので
2人目の出産も不安でしたが、なんと、
分娩時間58分です!👶🏻笑
1人目よりかは
楽かとおもいます!!😢😢♡
ファイトです😭😭💪
痛みがきたら、ろうそくを吹き消すイメージの
呼吸を大事に☺️
はじめてのママリ🔰
答えづらい質問で回答つかないかなと思っていたので
心強いコメントとても嬉しかったです😭✨️✨️
2人目のほうがラクになる説を信じて…
呼吸も本当重要ですよね!
一人目の分娩で苦しんでた時に一緒に呼吸を促して下さった助産師さんのことも今でも覚えています😭
経験して学んだことも沢山あるんだし…
がんばります!!!
ママり
1人目の時、総合病院だったんですが
スパルタ助産師さんでした。笑🥺
愛があるスパルタってわかるので
言うこと聞いてましたが、
痛いって言わない!言う暇あったら
呼吸しろ!って感じの態度でwww
痛いって言わせてもらえず🤣🤣
周りの友達も2人目の方が断然楽だった子が多いです!😭
2人目の方が楽になる説、信じましょ😭♡
はじめてのママリ🔰
愛があるスパルタ、きついけど私はそっちのほうがひっぱってもらえてよさそうな気もします😭助産師さんによっては本当に放置で冷たい方もいたので💧
そうなんですね!
ますます心強いです😊💓