※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

お金がなくて習い事をさせてあげられません。5歳男の子です。自分からは…

お金がなくて習い事をさせてあげられません。
5歳男の子です。

自分からはこれがやりたい!などとは言ってきませんが、知らないだけからかもしれません。
ちなみに水泳は嫌だと言われました(安かったので誘ってみました💦

みんな何かしら習ってて、いいなーと思います。
本人がやりたくないならいいのですが、理由が金銭面の事なので罪悪感もあります…

市でやっている安い短期の体操などはやったことあります。楽しそうで、またやりたい!と言っていました。
こちらは短期でもう無いので、できないよーと言いました。

他の体操は月1万くらいで、高いです💦

いつかやりたいと言うことが出てきた時の為に、貯金しようなと思っていますが、これでいいのか…みなさんの周りに、何もしてない子、いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校入るまで何もしてなかったですよー!
学校でやってる習い事とかは安いので、それからでもいいと思います(^^)

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます😭
    学校で習い事もあるんですね?知らなかったです。
    そういえば、知らないことが多いです。情報を集めてみないとですね。

    • 2時間前
ぱちょり

我が家は何もしてないです😂
長女は乗馬をしたいと言いますが、
結構高くてさせてあげれてません💦

中学生になったらテニスの部活をやりたいそうなので、せめてそれは叶えてあげたいなと思ってます🥺✨

  • ママリン

    ママリン

    大きくなるにつれて、更にお金がかかりますもんね。
    そうですね。うちも将来、やりたいこと叶えてあげたいです。

    • 2時間前
ママリ

うち年長さんですが、お金なくてやらせてあげられてません。
元旦那から経済的dvを受けてて、その時から、申し訳ないなと思いつつ、という感じです💦

市内のアリーナで安く単発の習い事がやってるのですが、そこには車じゃないといけなくて…車がないのでそれも諦めてます💦

  • ママリン

    ママリン

    私の罪悪感も、周りが裕福な方が多いからですかね。
    うちも車ないので、お出かけも近場のみです😞
    みんな裕福なわけじゃ無いとわかっているけれど、、現実を受け止めて、努力しなければと思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

上は小2から体操始めて
小4で最近やめて
何もしてないです。
下2人は先々月から
やりたいというので
スイミング始めましたが
お金なさすぎてやばいです😂