※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すりごま
お金・保険

ふるさと納税について...だいたい年収の1割だと思っていたので控除のこ…

ふるさと納税について...
だいたい年収の1割だと思っていたので控除のこと全く頭になく、このシミュレーション正しいのか教えてください...!

夫:年収550万予定 今年
私:収入なしだが訳あって配偶者控除は入っていない
子:2人 15歳以下で夫の扶養

楽天シミュレーションで7万と出たのですがこれ本当ですか😂!
いつも4-5万でやっていたので信じがたく😂😂😂

コメント

きら

楽天のかんたんシミュレーションですかね?
個人的にはかんたんシミュレーションは年収と扶養家族のみで計算されて、それ以外の控除が考慮されないので、あまり信用していません💦

いつも、去年の源泉徴収票を見ながら詳細シミュレーションの方で計算しています。
数年そのやり方ですが、損したことないです🙆‍♀️

  • すりごま

    すりごま

    ですです!源泉徴収票ですね!住民税納付書見てました😇

    実は去年の年収は450万ぐらいでして(2023年12月に転職したこともあり)、え、100万上がるだけでこんな上がる!?と思ってました😂

    夫帰ってきたら見せてもらいます!

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

16歳未満の障がいのない子どもには控除はないので独身と同じになるので、同じ位の年収で源泉徴収票や市県民税の決定通知を見て入力して同じ位の金額でした😊一応16歳未満の障がいがない子ども3人の税扶養も入れましたが(実際には入れても入れなくても関係ない)。