※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お金・保険

年末調整に間に合わず確定申告する分について教えていただきたいです。4…

年末調整に間に合わず確定申告する分について教えていただきたいです。

4つ加入してる内の2つの生命保険料控除証明書が主人の職場に年末調整を提出する日より遅くなりそうです。

この場合、今手元にある控除証明書(住宅ローンなど含む)の分だけ年末調整を行い、間に合わなかった生命保険・ふるさと納税・医療費のみ確定申告をすればいいのでしょうか?

(生命保険会社のHPから電子データ(XMLファイル)をダウンロードできるようですが、MacBookだと相性が悪くファイルが上手く表示されないため諦めました。)

同じ経験をされた方や年末調整に詳しい方にコメントをいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

届いてる2つだけで上限に達するなら出せばいいですし、達してないなら確定申告するんだし無理に年末調整に出さなくてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

まず今手元にある分で上限いくなら出さなくていいです。
書いた方が減税になるなら、会社に相談して待ってもらえないか確認します。
私的には社会保険料控除のところは年末調整でやってもらった方が確定申告が簡単なので。

はじめてのママリ

年調で2つだけしてもらってもいいですし、全て確定申告で行うのでもいいですよ。どちらでも大丈夫です
ご自身でわかりやすい方、やりやすい方でいいと思います。