
子供が悪いことをした際、謝ればすぐに許すべきか悩んでいます。以前も同じことがあり、今回は許す気になれません。皆さんのお子様はどうしていますか。
年長です。
みなさんは子供が悪いことした場合
謝ってきたらすぐにゆるしますか?
今日は保育園をおやすみしてYouTubeを見ていました。
すると子供がリモコンを投げました。
なにかの会話をしてましたがイラついて投げたと思います。
以前にも同じことをして次は無いからねと許しましたが
今回は許す気になれません。
なんでも謝れば許してもらえると思ってるようで
今後が心配になります。
みなさんのお子様はどうですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐは許さないです😇
時と場合によりますけど、
初回ならちゃんと謝れたらまぁ許すことが多いですが
何回も同じことで怒らせてる場合はもう何かしらのペナルティです🙄
やってはいけないことをする
→謝れば許される
って考えをまずやめさせたいので
謝って許されるならこんな怒られてないよってことを伝えます

はじめてのママリ
年長の子がいます。
謝る前に何故そんな事をしたのかをまず聞きます🤔
うちだとリモコン投げてたのは1歳頃までなので、年長になって何故リモコン投げたのか?投げたらリモコンどうなるか?リモコン壊れたらテレビはどうなる?かまで聞いて答えさせます。
イラついたから物投げていいではないので、そこはしっかり反省させます。
そしてお休みしてるならYouTubeは禁止にしてはどうですか?😥💦
-
はじめてのママリ🔰
年長で投げるのはおかしいですよね💦
悪いことをしたらなぜダメなのか都度伝えてはいますが、うまく行きません😩
うちは休みの日だけ
YouTube良しとしています😣- 9月4日

はじめてのママリ🔰
状況とかその子の普段の様子次第です。例えば今ままりさんは妊娠中ですよね?つわり、お腹出てきてあまり構ってあげられてない、心に余裕持てなくていつもより口うるさくしてしまうなどがあれば子供もむしゃくしゃするし、赤ちゃん返りも出てきてもおかしくないし、そもそも年長の時点で反抗期はあるだろうし、とトータル面をみてとりあえず投げちゃダメ、を一時的でも理解して謝れたらOKにします。普段からそんな感じならYouTube無しとかはしますが😂最近特に聞き分け悪いとかそれに心当たりあればとりあえずは許したりします
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
確かに余裕なくてガミガミ言いすぎる日もあります💦
子供も知らないうちに我慢してることもありますよね🥲
まさに反抗期のように感じます!
こちらも切り替えてきちんと話ができないとだめですよね😭- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
多分この後下の子が生まれて更に上の子は今までしなかった我慢、環境の変化でわーーー!!ってなることは増えるだろうし、親が切り替えないとキリがなくなるというか💦 まだ態度で表してくれてるだけマシというか…😂我が家の反抗期、マジで口聞かないし謝らないしご飯抜きにするよ!?とか言っても本当きかない、いいよ、食べないし、でお菓子あさりだすからまだ物投げてるのは可愛く感じます😂
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ひぇー😱
それは大変ですね💦
確かにそう考えると態度で示してくれるならわかりやすいですね!
こんな事は序の口だと思えます🥲
自分も切り替えて頑張ります!!- 9月4日
はじめてのママリ🔰
リモコンを投げた時点で没収して
テレビは一時禁止と言いましたが焦ってるのか謝り倒してます😩
都度説明してますが届いていないようで
伝え方が悪いのでしょうか🥲
はじめてのママリ🔰
いや、どんだけ伝えても聞いてないです😇
リアルにやめてって言った2秒後に同じことやりますからね😂
お店で大きな声で意味わからない呪文を唱えだして
うるさいからやめて って言った瞬間は黙りましたが
2秒後に再スタートしたので
え?聞いてた?って感じです笑
なのでどれだけわかりやすく説明してても
本人が聞く気なければ届かないんでしょうね😢
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜😩
根気よく言い続けるしか無いだろうけど
こちらも疲れます😓
はじめてのママリ🔰
親戚の子とよく似てて全く同じ道辿ってるんですけど、
その子は2年生超えたら落ち着いてきたって言ってました🤣
なのであと2年頑張れとのことでした笑
毎日お疲れ様です😭
はじめてのママリ🔰
道のりは長いですね〜😂
自分の子だからしっかり向き合うしかないですね!
頑張ります😊