
育休中の手当金について、どなたか教えて下さい🙇♀️普段はフルタイム常…
育休中の手当金について、どなたか教えて下さい🙇♀️
普段はフルタイム常勤、今つわりで休職中です。
よく育休に入る前の給与が手当金に関わる、と聞くのですが、「月11日以上働いた月が対象」?という文言もよく見る気がします。
これは、月に11日間(実労働の日にち)働いた月に欠勤していると不利というか手当が減るということでしょうか⁇
逆に言えば、11日間働くよりは、10日間だけにしたほうが、その月が対象外となり、手当金には響かないという事でしょうか…?
- はじめてのママリ(妊娠13週目, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです!例えば12日とか働いてしまうと、少ない給料なのに育休手当て決めるときの計算にその月が入れられてしまうので、それだったらもう少し休んで11日未満にしたほうがいいと思います!
コメント