

はじめてのママリ🔰
小学校に行き始めたら逐一注意できないので不安です。

はじめてのママリ🔰
発達障害ある子がみんなそうではないですが、する子はしますね🤔
相手の気持ちを想像しにくかったりするので。

i ch
発達障害あってもなくても、小さい子好きな子はすると思いますし、私はそれが悪い事だとは思いません。
相手が嫌がってるのにぐいぐいいかないように相手の反応を伺う訓練やフォローは必要ですが、人懐っこくて調所でもあると思います。
幼稚園の子の弟や妹に関してはその保護者が全責任を持つべきだと思うので、園児に近づかれるのが嫌なら連れて来ないべきなので、そこはそこまで申し訳なく思う必要ないと私は思います✨

はじめてのママリ🔰
確かに発達障害があると、人との距離感が近すぎたり、逆に遠すぎたりすることはよくありますが、発達障害がなくても5才のお子さんならあることだと思います。小さい子が好きなんですね。
小学生でも1年生ぐらいだとまだそんな感じの子はいますが、だんだんやらなくなるので大丈夫だと思います。
コメント