
雪が降らない地域の真冬用の上着(保育園幼稚園用)は、どのような物が…
雪が降らない地域の真冬用の上着(保育園幼稚園用)は、どのような物が適してますか?
今年から年少で幼稚園に通っています。
今まで気にした事がなかったのですが、真冬用の上着はどのような物が、幼稚園で使いやすいですか?
例えば
あまり分厚くない方がいいとか(外遊びで走り回って逆に汗かくとか…)
ボアやフリース素材はやめた方がいいとか(なんとなく)
ボタンではなくファスナーがいいとか(着る時面倒だから)
何もかもわからないので教えて下さい。
ちなみに今はUNIQLOの画像のような物をフードを外して使おうかなと検討中ですが、みなさん保育園幼稚園用はどこでどういう物を購入して使っていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年少の時から画像のユニクロのやつ使ってます!
同じの使ってる子すごい多いです~
ユニクロのボア素材のやつも人気ですが、葉っぱとかがつくと取れにくいです。
園によってファスナー禁止とか色々あるので確認してみてもいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
大阪で幼稚園通わせてました。
写真のユニクロのような上着たくさんいました!
フードが外せてお手入れしやすくて軽くて暖かいもの、となるとだいたいこういうものにたどり着きます😂
絶対誰かと被るのでファスナーの取っ手部分にシューズタグ付けてました。
名前も書けるし間違い防止にもなります。
おっしゃる通り、ボアやフリースは砂や葉っぱが付きやすいので汚れが気になるかもしれません💦
園の決まりがなければボタンでもファスナーでも構いませんが、自分で着脱できるものがいいです。
毎回先生に着せてもらうのも大変なので、自分で扱えることが大事かなと思います。
個人的には分厚すぎるダウンはいらなかったです。
制服のブレザーの上に着るので中綿とかで充分でした。
コメント