
コメント

とかげ
私も愛知県です!
今のところ連絡来てませんが、、
台風だと休みになるんですかね?🤔

まい
うちの幼稚園は朝6:30の時点で警報出てたら休みと連絡ありました!
私も仕事あるかもしれないし、テレビで確認しながらバタバタするの嫌なのでもうお休みにしました❣️笑
-
はじめてのママリ🔰
うちも6時半に警報出てたら休みです💡
後から警報出たらお迎えみたいです😱
確かにもうお休みにするのもありですね🤔
私はできれば警報ずっと出ないでほしいですが😂- 9月4日
はじめてのママリ🔰
うちは雨風が酷いと休みになった気がします😭
とかげ
そうなりますよね😱
バス通園なので明日あった場合悲惨です😖笑
はじめてのママリ🔰
うちもバス通園です💡
うちはたぶん朝早くに幼稚園休みという連絡が来そうです…
はぁ…
とかげ
休みなら休みで良いんですけど
1日相手するのしんどいですよね🤣笑
はじめてのママリ🔰
明日暴風警報が出たら休み、と今幼稚園から連絡がありました😭
1日相手するのしんどいですよね😂
自分のペースで家事できなかったり、のんびりお昼ご飯食べれなかったり、テレビたくさん見せちゃったり😭
風強くない台風だったらいいのに😂
とかげ
なぬ!?
私のところ一切来ておりません、、😇🚌
はいほんとその通りです🙂↕️
昼寝しないし1日長く感じますよね
困った時はYouTube🫶笑
はじめてのママリ🔰
園によっては暴風警報あってもお休みにならないことがあるのかどうなのか🤔
とりあえず暴風警報出ないでほしいです😭
YouTube見せすぎると罪悪感が湧いちゃって💦
でも困った時は頼るのもありですよね🥺🫶
ありがとうございます✨
とかげ
休みにならなかったですこんな雨なのに😇😇笑
元気にバス乗って行きました♪
罪悪感湧きますよね🥺
でも大丈夫👌
毎日じゃない!雨だから!って
思えば平気です🙂↕️笑
うちも最近YouTubeデビューしました😎✌️笑
はじめてのママリ🔰
うちも休みにならず、でも朝のバスはなくて車で送りました〜😇笑
バスあってほしかったー😅
うちは赤ちゃんのときからYouTubeデビューしてて、毎日YouTube見てます💦
幼稚園とかお出かけある時は短い時間ですが💦
まぁそれでも元気に育ってるからまぁいいかって感じです🥺
とかげ
朝のバスなし!?しんどい😱😇
ちゃんと送ったの偉い👏
私なら休みます、、笑🤫
良いんですよいつデビューでも✨
悪いことではないですし✌️
画面から離れて見てれば良いと思います🙆笑
最近YouTubeってはっきり言えるようになって私は喜んでますよ😎😎笑
すごい言えるじゃん👍で見せてます笑
はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園行ってもらった方が楽でほっとするので、送りました😂
車で送るの新鮮でちょっとおもしろかったです😂
めんどくささもありましたが😇笑
うちの子画面によく近づいていくので、離れて見て!お目目大事にして!って何度も伝えてます😂
YouTubeって言いにくいですもんね😂笑
そこ褒めるのおもしろいです😂笑
とかげ
行ってもらった方が楽なの分かります😭
雨の日の運転怖くないです?😱😱
目悪くなるって言いますよね🥺
見やすいのかな笑
母は嬉しいです☺️笑
今月3歳児健診あるので言うつもりです✨笑
はっきりユーチューブって言いましたと。笑
YouTube見て言葉覚えるならそれはそれで良いかと✨✨
はじめてのママリ🔰
分かってもらえて嬉しいです🥺
雨の日運転しづらいですよね😱
でも私意外と何とかなっています!
夜の運転の方が苦手です😭
うちの子めちゃくちゃ至近距離まで近づくから、逆に近すぎて見にくいんじゃ!?と思ったりします😂
3歳児健診あるんですか!
頑張ってください〜!
言いにくい言葉も言えるアピールができますね✌️✨
ほんとYouTubeで言葉とか色々覚えれて、役に立つこともありますよね☺️
とかげ
愛知県は車社会ですもんね😇🚗
車ないとキツイ🤣
娘も気付いたら至近距離で見てる時あります😭
自分で椅子持ってきて(笑)
行きたくないんですよね、、👍笑
1歳半の時発語で引っかかってるので
今めちゃ話せてますアピールしなきゃって思って(笑)
YouTube様様です✨
私の時代の時は
幼少期にYouTubeを見るなどなかった😆笑
今は良い時代だなって思います🥹
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😂🚗
私ペーパーだったのですが、子供産まれてしばらくしてから運転頑張るようになりました🥺
子供いると特に車大事になりますね🚗
椅子持ってくるんですか😂
かわいい😂
けど離れて見てほしいですよね😂
そうなんですね!
今めちゃ話せるようになってよかったですね👍✨
確かにアピールしときたいですね💪☺️
うちは3歳児健診のとき、保健師さんと部屋の中で話す時に、娘の幼稚園の友達が部屋の外にいたから、娘が何度も脱走して、保健師さんは話が長いし、アドバイスがしっくりこなかったり、なかなか大変でした😂
ほんと幼少期YouTubeなかったですよね💡
YouTubeありがたいですね🥺
とかげ
偉い😭👏
どこ行くにも車。車。車😆笑
柵つけたいなあって思うけど邪魔なんですよねそれはそれで😇😇笑
もう3歳児には柵通用しないですよね🥹
時々何言ってんだ?ってなりますけど
日常の会話はできるようになったので
それだけでも嬉しいです😆
それは大変でしたね😱😱
そう!そうなんですよ、、
保健師さんに話したところでうんうん大変だよねって言われるだけで何も解決しないので今度は言わないつもりです✨笑
それアドバイスなの?ってなったときありましたからね
YouTubeを見るという発想がなかった、、笑
PVとかは見てた気はしますけども😎✌️
はじめてのママリ🔰
3歳児は柵によじ登ったり体重かけて倒したりしそうですよね😭
たまによく分からないこと言ってきますよね😂笑
ほんと日常会話できるようになるの嬉しいですよね😆
まだ喋れない小さい時は、会話できなくて辛かったですよね🤯
ほんと解決せず逆にモヤっとして😭
私も今度から解決しなさそうだと思ったら、サクッと切り上げて諦めようと思います!
おぉ!
子供のころすでにYouTube存在してたんですかね💡
若い方なのかな💡
私は35歳なので、子供のころYouTubeとかパソコンとか家になかったです😂
とかげ
どけて〜!!!って癇癪起こしそう😇
よく分からないけど
とりあえずうんうんって聞くようにしてます👂笑
辛かったのを覚えてます🥺
何で喋れないんだろう、、ってマイナスなことばかり考えてました😱
なんか聞いても教科書通りの答えですよね、、
あ、それネットに書いてありました😊って言ったことあります(笑)嫌味(笑)🤫
私も余計なことは言わないようにしようと思います✨
言われても右から左に受け流す(笑)
たぶんあれはYouTubeだと思います、、記憶が曖昧ですが🤣
でも全然流行ってなかったと思いますYouTube(笑)
私32です!
今流行りの平成1桁台です✨笑
とかげ
32じゃない!!33です!!笑
はじめてのママリ🔰
癇癪も起きそうですね〜😇
癇癪って辛いですよね😇
マイナスになりますよね💦
私もよそのもっとペラペラ喋る子と比べてしまって、うちの子大丈夫かな、私がもっと頑張らないとなんかな、、とかマイナスになってました😱
確かに考えてみると教科書通りの答えでした💡
教科書通りやっても上手くいかないことってありますよね🥺
右から左に流すの大事ですよね🥺
あ、じゃあそんなに年齢変わらないんですね✨
平成一桁台って流行ってるんですね😳
私もギリギリ平成の元年生まれです😂笑
とかげ
耳痛いですよね😣笑
検索しちゃうし比べちゃいますよね😭
よそはよそ!うちはうち!ってなるまで時間かなりかかりました🫠
みんながみんな同じに成長するわけではないから教科書やめてほしい(笑)
3歳児健診楽しみですわ〜😏笑
同じ30代で勝手に親近感湧いてます😊✨
文房具見ると
あーこれ持ってた!懐かしい!!
WILLCOM持ってた!!!とか画面に向かって話してます🥺👍
是非検索してみて下さい🫶
こんなに長くやりとりしてもらって申し訳ないです🥺
ありがとうございます😭!!
はじめてのママリ🔰
耳にもくるし、自分の子供の癇癪って心がまぁザワザワイライラしてしまって😭
小さい時だから癇癪起きるのは仕方ないのは分かるのに😭
検索しちゃいますよね😢
ほんとよそはよそ!うちはうち!って大切ですよね
私何事も比べちゃいやすいので、気をつけたいと思います😢
ほんとそれぞれの成長スピードとか個性とか違いますもんね
3歳児健診応援しています!
親近感持ってくれて嬉しいです☺️
検索してみたらこれあった〜!って面白くなりました😂
文房具とかアフロ犬とか絵文字とか😂
こちらこそ長くなってしまってすみません💦
色々話せて楽しかったです☺️
ありがとうございます💕