
さいたま市(北区か見沼区)と上尾市であればどちらの方が今後子供と生活…
さいたま市(北区か見沼区)と上尾市であればどちらの方が今後子供と生活するにあたりいいでしょうか。3歳までは自宅保育で主婦の予定です。賃貸から持ち家を考えています。車は一台あります。2人目も住む場所により検討中です。
実家はさいたま市から2時間45分くらい、上尾市から2時間くらいの場所です。
小児科や産婦人科、皮膚科などが評判のいいところがあったりするとありがたいです。
また、ゴミ出しも頻繁にできるとありがたいかなと思います。
他メリットデメリットやどちらがおすすめかなど実際住まれての感想や聞いた話でもなんでも助かります。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーりん"(∩>ω<∩)"
私はさいたま市ですが、保育園幼稚園は自転車もしくは徒歩圏内にあり、イオンなどの商業施設もあり、飲食店コンビニも徒歩圏内。
皮膚科耳鼻科小児科産婦人科眼科も車があればスイスイ行けます。
北区も見沼区も車があればある程度どこにでもありますね。
ただ見沼区に住んでる友達と北区に住んでる友達と上尾に住んでる友達がいますが、見沼区は場所によっては遠い…ということもあるそうです。ならば北区の方が動きやすさはありますね。上尾に関しては基本車がないとちょっと厳しいかな?というイメージです。
西区は場所によっては過ごしやすい場所で子育て支援とかもしっかりしているところだと思います(前に住んでいた)これも視野に入れても良きかもですね。
ゴミ出しはやはり地域差がありますが、北区は場所によりますが可燃が週3のところはありますね。
小学校は学区によって変わりますが、最長で徒歩45分。近いと10分圏内など。
私の知りうる情報がお役に立てば…🍀*゜
はじめてのママリ🔰
コメント大変助かります。ありがとうございます。
さいたま市のどの辺りにお住まいでしょうか?駅からは近いですか?
西区も一度車で見にいったのですが日進の辺りで道が狭すぎて怖く候補から外してしまっていました💦
子育て支援も同じさいたま市でも区によって異なるのですね!知らなかったです。
可燃が週3はとても助かります。。
学区も気にしたいのですが出身が埼玉ではなく全く土地勘がなく....
差し支えなければ西区ではなく今のところに住んだ理由などございますでしょうか。色々とお聞きして申し訳ございません。
あーりん"(∩>ω<∩)"
私は中央区です!
駅からは徒歩で20分バスなら10分車なら信号に引っ掛からなければ5分という住宅街の好立地です!
西区は、西区区役所付近だとこれから開発されてゆく段階にあるので、これから先の利便性は高いと思います。日進あたりは昔からの地域で道幅は狭いところが多いですね。
さいたま市内でも対応が良い悪いは差が出ますね。
私は小6から埼玉で18から35までは都内。これは江戸川区です。36からさいたま市。西区内で2回引越しの後、末娘1歳の時中央区に引っ越してきました。
今のところに引っ越したのも、ちょうど就職で職場が移転する話が出ていてそれが中央区だったので、色々ネットで調べたりして、見たりもして住みやすさや子育て支援や障害福祉にも強いバックボーンがあるとの事で引越し決めました。
住んで6年経ちましたが動くつもりは今のところないです🍀*゜
ドラストも選べるくらいあるし、西松屋もあればスタバも有るし、銀行信用金庫郵便局もあり、そもそもこの範囲で生活のほとんどが済んでしまうこの楽さはたまらなく居心地が良いです!
大きな公園はあるし、じゃぶじゃぶ池的な水場もあるし、私というか我が家の生活スタイルには、ものすごくあってます!!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
とっても素敵な立地ですね✨羨ましいです。専業主婦予定で予算的に無理だ...と中央区は諦めていました。
西区も開発中なんですね!
そうなんです。住みにくそうと勝手に思ってしまい...
さいたま市内でもおすすめの区は西区や中央区ですか?
江戸川区かっこいいですね✨
一軒家と思っておりますがさいたま市だと厳しいですよね...
子育て支援大事ですよね✨そして職場の近さも!
わー!お聞きしただけでもとっても住みやすそうです☺️
田舎に生まれたので次元が違うようで本当にすごいです!
おうちのスタイルに合っているのは人生においてとても大事なことですよね!