※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

なんかインスタとかで友達の投稿見てると、まだ1歳7.8ヶ月くらいなのに…

なんかインスタとかで友達の投稿見てると、まだ1歳7.8ヶ月くらいなのに大人しくて、子どもと2人でランチに行っても落ち着いて食べられるって羨ましすぎる...😅

きっと子育てにも手が掛かってないんだろうな〜って、手の掛かる我が子がいる私からしたら思っちゃいます💦

皆さんはどうですか???😱

コメント

ゆー

3人いるんですが、同じ月齢でもかなり大人しい子と、外食なんて無理レベルの子がいたり。。笑
大人しい子は家でも大人しいです🥲

やきにく

そういう子もいるみたいですよね!
でも少数派なのではないですかね?
うちはふたりとも自分が食べるときは静かですが、食べ終わると待ってられないのでうるさいです😂
上の子は落ち着いてきましたが。

自分は爆速で食べます(笑)

はじめてのママリ🔰

たまにいますね!おとなしくて聞き分けが良い子!
うちの子はすんごかったです笑
外食なんて行った日にはヘトヘトで、家で作って食べた方が楽だったな〜って感じでした😂

はじめてのママリ🔰

ADHDの子育てているのでめちゃくちゃ羨ましいです!!
同じ子育てという枠にはめられたくないと思うほど、別の次元の育児してるなって思います😂

でも大人しくて羨ましいってこっちは思ってても、手はかからないけどはじめてのメンバーだと一瞬も親から離れなくて辛いって悩んでる子もいるので本当悩むところはそれぞれだなーとは思いますね💦
私の周りの大人しい子は親から離れるのに時間かかる子が多いです!

ままり

うちの子はめちゃくちゃ落ち着いててくれる子です。ただそれは人見知りで他人がいる場所だからです😂
見知った人しかいない場ではそりゃもう大変で大変で、手が掛かって無いなんてことはないですね🤣