※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後3ヶ月の第1子を育ててます。夜のミルクが1:00と6:00なんですが、旦…

深夜の授乳に起きない旦那にぶちギレたので聞いてください。生後3ヶ月の第1子を育ててます。

夜のミルクが1:00と6:00なんですが、
旦那が22:00に仕事から帰宅し、
一緒にご飯を食べなんだかんだ0:00に就寝。
1:00くらいに子供が大泣きして起きました。
同じ部屋で3人川の字で寝てるためすぐ気付きました。
ですが旦那は起きず、
私が「ミルクだよ」と起こしました。
すると旦那は1度起きたものの、
そのまま、まさかの2度寝。
(子供が産まれる前は2:00まで起きてたくせに)

その姿を見てイライラしながら
黙ってミルクを作りオムツ替えもしました。
その最中も“早くミルクくれーー!”と大泣き。
こんなに泣いてるのに起きない旦那。
百歩譲って。自分で起きられないとしても
1度起こした時に、子供が大泣きしてる事に対して
“どうした?大丈夫?”と気にしろよ。
と思ってしまいブチ切れました。
こんなにギャン泣きしてるのに横で寝られる神経に
怒りと悲しみがありました。

旦那に預けられない信頼出来ないストレス
気が休まらないのもそうですが、
何より唯一子供とコミュニケーションとれるはずの時間に
気にもとめず寝てる真剣に怒りが込み上げてしまいました。

仕事してるし疲れてるのも分かりますが
それは同じ。私も疲れてるし、
もう少し子供の事を気にした態度を取って
そろそろ自分中心ではなくパパになって。
と思ってしまいました。

泣いてるのに二度寝してまうということは
それほどの気持ちなんだな。と思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ブチギレてOKです👍👍👍
子供泣いてるのに隣で寝てるのみると殺意湧きますよね😮‍💨

私の夫は1人目の時耳栓とアイマスクしてました☺️💢当時は仕事してるし、週末変わってくれるしいいかなと思ってましたが、今振り返ると無しだなって思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    殺意湧きますほんとに笑
    寝てる旦那に
    思いっきりビンタしましたし笑
    ブチ切れですよねやっぱり
    耳栓にアイマスクとか
    ブチ切れ通り越して
    私ならおかしくなりそうです笑
    共感してくれて嬉しいです😩
    これは、一生根に持ちます

    • 1時間前
♡いいね←しないで下さい😖

毎回2人して起きてたら、
2人とも疲れが取れせんよ💦
休みの日にご主人にしてもらうとか
にしたほうが、いいかなぁと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合で毎回母乳をあげてるので
    休みの日も変わらず
    毎回私も授乳してます💦
    しかも、旦那がコミュニケーションとって無さすぎて、旦那がミルクあげると大泣きで飲んでくれなくなってきました…。子供が産まれる前はゲームとかで2:00まで起きてたのに、
    子供のために起きる事が出来ない事にブチ切れてました💦
    本来、いつもこの時間ゲームしてたくせに何寝てんだよ!って

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

男の人ってほんと起きないですよね!
泣かしとけばいいと思ってるのか、、、😔
ママリでイライラどんどん吐き出してください!!

わたしは夫は仕事してるしと思ってもぅ夜中はミルクあたしが担当すると決めました!
でも土日夜中以外の全ミルク担当してもらってます!笑
担当決めちゃうとイライラしなくなりました☺️笑