※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

みなさんどう思いますか?ADHD6歳、療育でいたずらしてしまいます。「こ…

みなさんどう思いますか?
ADHD6歳、療育でいたずらしてしまいます。
「こんなことするならここにはもう通えないよ」とよく言われ、昨日「このままだと本当に通えなくなります。そういうお友達何人もいました」と言われました。
私的には衝動性のADHDがあるからこそ療育に通ってるのに…と思ってしまいます。
でも息子のいたずらによって先生たちに迷惑かけてることも、(報告はありませんが他の子がそれを見て嫌だなと思ってる子もいるかもしれません)
わかりますし、毎日毎日お迎えにきた先生に「今日先生の言う事聞けなかったら今日で最後だね」と言われながら行くのも息子にとって良くないような気がします…
みなさんなら違う療育先探しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

違う療育探します💦
先生から本当に通えなくなるって言われたなら他も探しておきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですね、違うとこ探してみます💦

    • 1時間前
ママリ

実際に本当に通えなくなった子がいたっていうことだったら、実際辞めてもらわないと…って言ってこられることもあると思うので他探して移る準備はしておいた方がいいと思います。
毎日お迎えの時にそんなこと言ってくる感じだといつ言われてもおかしくないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…いつ言われてもおかしくないです…
    新しいとこ探しときます💦

    • 1時間前
i ch

私も他も探してみると思います!
それぞれ事情や状況あるでしょうし「これ以上見れません」と言われた所にしがみついてもお子さんがしんどいと思うので、次は今回の事も含めて相談して受け入れてくれる所があると良いなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに子供がしんどいですよね💦
    今日支援員さんに新しい場所相談してきます💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ASD +ADHD の息子がいます
療育にも通ってます
療育も本当に様々で学童みたいなところもありますしガッツリしっかり指導してくところもあります
多分お子さんのタイプと療育先が合わないのかなと思いました
息子さんはそこ楽しんでますか?
息子もやはり問題行動でることもありますがあまりにも酷いと注意され同じこと私がいうとやめたくなのいので少し制御できます
個別でしっかりと短い時間でもみてくれるところとか向いてるかもしれないですね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    個別療育と集団療育2カ所通っていて、集団が合わないのかもしれないですね…
    息子は療育楽しんで行ってますが毎回注意されて帰ってきます。他の合う療育先探してみます💦

    • 1時間前