※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
ココロ・悩み

子育てが1日終わり子供が寝たら少し自分の時間を作ってから寝ています…

子育てが1日終わり子供が寝たら
少し自分の時間を作ってから寝ています。
まだ夜中は数回起きるし早めに寝るのが
一番と思うけど自分の時間の中でも
子供が寝てからご飯を食べてやることやって
って感じだからほんとに好きなことといったら
30分くらいだけれども。
朝どうしても、心の中でごめんね
もう少し寝かせてと思い添い乳で
寝かせてしまう。間隔空いてないよな〜
と思いながらも。上の子の時は
そんな事なかったような。上と下で8年
空いていますが上の子の時は記録もちゃんとつけて
ちゃんとしてたなと。でも下の子は記録は
3ヶ月までしかつけてないしなんか罪悪感。
眠さがどうしても上回る。
私よりもっと大変なお家あるだろうに、、、。
朝起きて朝ごはん作って学校送り出し
洗濯して朝ごはん抱っこしながら食べ
おっぱいあげて寝かして私もうとうとして
一緒に寝ようと思うと起きて起きたら
遊んでおっぱいあげてまた寝て買い物行き
夕飯作ってお風呂沸かしてずっと抱っこ紐
旦那は?趣味優先。抱っこしててほしい。
ちょっと待ってこれだけやらせて、
はいはい。お風呂入れておっぱいあげて
寝かせて毎日のルーティーン。
それでいて夜の営みがないと怒って
昼間、セフレでもいるんだろって
どこにそんな暇あるんだよ。心外だって
喧嘩になり疲れたぁー。
途中から愚痴になっているけど
眠さが〜って時無理矢理でも
目覚める方法教えてほしい、、、。
橋本病でもあり医者に言われた。
朝弱いよねって。ちーん。

コメント