※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みささ
お仕事

保育士(時短正社員)をしている2歳の男の子の母です先週、子どもの風邪で…

保育士(時短正社員)をしている2歳の男の子の母です
先週、子どもの風邪で2日休んでしまいました
そして今週は私にうつり、39度の熱が4日続き4日も休んでしまっています

先週、今週と休みが続いていて、職場に大変迷惑をかけているのは重々承知しています、、、
ですが、、、職場の先輩から「さすがにやすみすぎ」
「仕事してる自覚ある?」「自分の熱は解熱剤とかでこれない?」と電話で言われ、ズーンとなっています

解熱剤を使って出勤する事も考えましたが、職場が保育園という事もあり、咳も多く出ているので100%うつすな、、、
と感じ休んだ次第です

やはり小さい子がいるとシフト系の仕事はきびしいですよね、、、

みなさんなら今回の件どうされましたか?
解熱剤を使うなご意見お聞かせください

コメント

息子のママ

看護師です。絶対に休みます。みさささんと同様、人にうつすからです。体調不良で休んでいる人に対して、そんな心無い電話をしてくる先輩ありえないです💦

m

さすがにパワハラですよねそれ、、、先輩より立場が上の上司に相談した方がいいですよ💦

はじめてのママリ🔰

解熱剤で来れない?はやばすぎますね。何言われても休みます
相談窓口ないですか??あるなら相談します!園長もその感じなら頼りなさそう

tama

私も時短正社員の保育士です!
「休みすぎ」とか「仕事してる自覚ある?」とかやばすぎますね💦
こっちは好きで休んでるんじゃないのに😢

うちは旦那と協力して休めるときは休んでもらうこともありますが、旦那さんの協力は難しいですか?
子どもの休みは協力しつつ、もし自分が発熱なら絶対に休みます!
たぶん出勤すると行っても来るなと言われると思います。