※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後入院生活で母子同室するか、授乳室に通うかどちらが気が楽に感じ…

出産後入院生活で
母子同室するか、授乳室に通うか
どちらが気が楽に感じましたか?

もちろんどちらも大変という前提でのお伺いです😭🙏!!

コメント

はじめてのママリ🔰

経産婦です!授乳室までいくのがしんどかったので完全同室してましたー!

初産のころは不安だったので授乳室に通いましたが、それはそれで色々喋れたり相談出来たりして良かったです!

はじめてのママリ🔰

授乳室に通いました!

はじめてのママリ🔰

基本同室でしたが、授乳室に通ってたほうが他のママと話せたり、助産師さんに授乳指導細かく見てもらえたりで良かったです!

ゆきた♡

授乳室に行った方が、部屋ではゆっくり休めますよ!!
部屋にいると生きてるか心配になったりしてほぼ寝れなかったです💦

ままり

1人目母子同室、2人目授乳室でした!

母子同室の時感じたこと
・赤ちゃんが息してるか心配で赤ちゃんは寝てるのに自分が細かく起きちゃう(センサーあるけど)
・写真撮り放題、抱っこし放題
・なんか孤独を感じた

授乳室通い
・赤ちゃん見たいけどガラス越し
・入院中の赤ちゃんの写真がそんなに無い
・他のママさんいるから1人じゃない、みんな頑張ってると思えた
・ゆっくり寝れた

私は正直どっちもどっちでした😂
でももし次があるなら同室選ぶかなぁって感じです!なので同室が気が楽かな?個室だったのもあるかもですが…!

スカーレット

1人目は同室でミルクも自分の部屋で作っていたので
部屋に籠もりっきりでした。
しょっちゅう泣く子だったので
ずっと抱っこかおっぱいあげて
気が休まりませんでした💦

2人目は同室でしたが
ミルクは授乳室で作って飲ませていたので
そこで助産師さんと話ができて
話を聞いてもらえて良かったです!
でもうちの子は母乳飲んだ後は
「ミルクほしいーはやくくれー」
と新生児と思えないほど大きな声で泣いていたので
申し訳なかったです笑
1人目とは違いよく寝る子だったので
同室でもゆっくり過ごせました。