※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
ココロ・悩み

小2の息子がフォートナイトに興味を持ち、ダウンロードを始めましたが、年齢制限や内容に不安があります。ゲームの危険性や親としての注意点、約束事についてアドバイスを求めています。ゲーム自体についても知りたいです。

小2息子がフォートナイトに興味を持ち始め、無料でダウンロード出来ると友だちに教えてもらい自分で検索をかけダウンロードを始めました。

その時、私はどんなゲームか分かっていなくて、けど名前は聞いたこともあるしみんなやってそうなゲーム…あれって無料なのかぁーとほぼ知識はゼロでした。

その後登録が必要だったりと、進んでいったものの、その後15歳以上と年齢制限があることがわかりました。また、内容も暴力的性的なものがあるなど書かれていて不安になりました。
(年齢制限をかけるアカウント設定がなぜか完了できません💦)

息子も初めてで操作もよく分かっていなくて30分ほどで消しましたが、今後ゲームを続けていき操作も理解してハマっていった際に、何が危険なのか親として何を注意してみていけば良いのか、あらかじめどんな約束事をしておくと良いのかなどアドバイスがあれば聞かせてください。
そもそもどんなゲームなんでしょうか…。

私はゲームは全然詳しくなくオンラインなどもよく分かっていません💦
本当は少し危険なゲームと察したので禁止したいのですが友だちもやっていて会話についていけないとなるのもかわいそうなのかな…とも思います。

現在何種類かスイッチのゲームを持っていますが、友達と繋いだりマイクで話したりなどは一切していなく自分や兄弟とやる、または友達が遊びに来たときに一緒にやる程度で楽しめています。

長くなりましたが、無知な私に教えていただけるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ

小3息子も去年ぐらいからフォートナイトやってますよ😊
クラスでもやってる子いるみたいです。

うちの子はSwitchでモンスターハンター(15歳以上)とかもやってるのもあり年齢制限気にしてないです😅💦

一応フォートナイトは親がいる所でやるのと、ボイスチャットは禁止してるので問題なく遊べてます😊

ゲームやるのも月に2、3回で時間的にトータル3~4時間ぐらいです。

はじめてのママリ🔰

同じ小2男子がいて、家族でフォートナイトやってます😊

簡単に言うと、100人でオンラインで戦って最後に残ったら勝ちというのがメインのバトルロイヤルゲームです。
基本は銃で戦います。
1人で戦うか2~4人でチームで戦うか選べます。

我が家は3人チームでマッチングしてゲームしてます。

目に見えた性的なコンテンツは特にありませんが、端的にいうとキャラと言えどコロし合うゲームなので、そういうのが好きじゃなければ向かないです💦

我が家では
・ボイスチャットやゲーム内チャットは禁止。
・知らない人とマッチングしてもいいけどフレンド登録は禁止。
・有料のスキンやアイテムもあるので、購入したい時はかならず相談すること。

と言うのを決めています。

バトルロイヤルだけではなく他にもたくさんゲームがあって、LEGOとコラボしたゲームもあるので、それは安全に遊べる年齢設定になっています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加で失礼します。

    CERO C(15歳以上が対象)とはなっていますが、一部機能が制限(ボイチャやフレンド追加)されるだけで親の監視下の元なら15歳未満でもプレイすることは可能です。

    大会出場などは年齢制限あります。

    ただ前述した通り、血が出る表現などは無いものの戦って倒して…というバトルロイヤルなので、そういった物を好まないのであればオススメしません💦

    • 5時間前
✩sea✩

簡単に言うと、銃で撃ち合う、だと思っているので、我が家は禁止にしています!
子どもへの伝え方は、「任天堂さんが、15歳以上からのゲームと言っているので、ママは任天堂さんに従います。任天堂さんのゲーム機で遊んでいるんだから、任天堂さんの言っていることに従いましょう。従えないなら、Switchで遊ばなくていい」です( ・ᴗ・ )
小学生のうちから、銃で人を撃つゲームなんて、しなくていいと思っていますし、課金問題が多いゲームだと思っているので、やらせません!

はじめてのママリ🔰

どんなゲームかは他の方が書いているので書きませんが、うちならやらせないです!

15歳以上と書いてある以上ルールは守らせます。
親がルール無視する姿を見せたくないし、15歳以上と企業側がいっているのには意味があると思いますよ💦