※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が増えることを考え、今の車からスライドドアの車に乗り換えるべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。

車についてです。ご意見ください。
今現在、子供が産まれる前から乗ってるminiのクロスオーパーに乗っています。旦那もSUVの車です。
私の乗ってる車は来年の春頃に車検が来ます。また、夏タイヤも交換になります。
まだ、子供は1人しかいないのでminiに乗っていましたが、乗り降り大変ですし、子供が大きくなるにつれ、狭いと思うことが増えています。来年には2人目を考えているので
車検のタイミングでスライドドアの車に乗り換えようか、2人目が生まれたあとで不便だったら乗り換えようか迷っています。
みなさんならどうしますか?

コメント

ままり

スライドドア+ファミリーカーくらいまでいくとまず子供が多いと何かと荷物も増えるので1人ならいけるけど、他のだと、2人になった時チャイルドシートやらで、圧迫感や狭さが際立ちます!

元プリウス乗りでしたが、子供が
安全に自分で扉を開けたりできるまで
スライドドアとファミリーカーだと感じました😞笑

2人目がいるかいないかで、
大きく変わる問題かと思いますので
車検通してその後すぐ2人目ができて
車検通したけどそのまま行ける可能性もあるなら、私は通してもいいけど
いまは考えられないので大は小を兼ねるという感じです乗り換えます笑

🐶

うちはSUVからスライドドアの車に乗り換えましたよー!
車によっては足でスライドドアが開く車種もあるので、さすがファミリー層向けに作られてるなぁと感じます🥺

はじめてのママリ🔰

同じような状況で、元々SUV乗ってましたが
2人目予定していたので、スライドドアの車に乗り換えました!
乗り換える前、知り合いにチャイルドシートを貰いに行き
横並びで並べましたが、圧迫感があったり
荷物が2人分になることを考えたら、狭い!と思いました…💦

乗り換えて1番良かった点は、何よりスペースに余裕があることです!
ベビーカー乗せても、余裕があり
下の子がオムツから漏れてしまっても、1番後ろのスペースで全身着替えたり出来たのは良かったです🥹
あとは、1人で子供を2人連れて出かけた際
手が塞がっても、足でスライドドアが開けられるのは良かったかなと思います。

今後考えた際、2人になっても問題ない使用感なら、そのまま車検通しますが
迷ったり、スライドドア等の方に魅力を感じるなら乗り換えます!
個人的には、スライドドアに乗り換えがおすすめです☺️