
双子を産んで、もうすぐ3ヶ月ですが、どうしても上の子(1歳10ヶ月の長男…
双子を産んで、もうすぐ3ヶ月ですが、
どうしても上の子(1歳10ヶ月の長男)の方が可愛くて
上の子ばかり可愛がってしまいます。。
もちろん双子も可愛いです。大好きです。
ただ、上の子を優先しないと!という思いもあり
上の子ばかり構ってしまいます。
そしてたどたどしいお喋り。
イヤイヤ期に入りかけの自己主張を
一生懸命している姿も堪らなく可愛いです😭
1人目ということもあり
分からないながらに手をたくさんかけて
ここまで育ててきたという思いもあり
どうしても双子よりも息子に
気持ちが入ってしまいます…🥲
旦那にも、双子をもっと可愛がってあげなよ〜
息子ばっかり。と言われました。。
上の子可愛くない症候群は聞いた事がありますが
下の子可愛くない症候群とかってあるんですか?
- あい(生後2ヶ月, 生後2ヶ月, 1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うわーめっちゃわかります!!
うちも上の子の方が圧倒的に可愛いかったです😭😭
最近表情が出てきて、下の子も可愛いなーと思えるようになりましたが、
産まれたばっかりの時は正直上の子のことばかり考えてました😓

ママリ
下の子可愛くないわけではないんですよね?
うちも1歳7ヶ月差の年子なので年齢差が近いと思いますが同じくらいの時めっちゃくちゃ可愛かったです🥹
まだちょっと赤ちゃん感もあるというか‥
今ももちろん可愛いんですが
上の子は手がかかる子で、やっぱり1人目なので思い入れが全然違うというか
気持ちの入り方違いますよね
下の子はあまり手がかからず授乳して置いたら寝る感じで
上の子は大変でいっぱいイライラして毎日些細なことで悩んできたのに、上の子可愛くてたまらないです😭
下の子は悩みなんてほぼゼロです笑
ただ、下の子も最近後追いが始まってちょっと離れるとギャン泣きしたり褒めるとすごい嬉しそうな顔したり寝起き泣いてて私の顔見るとすごく安心した顔したり
表情豊かになってできることが増えてくると下の子も可愛い🩷ってなってきました🤣
コメント