コメント
まる
3〜4年前の話になりますが💦その時はくじ引きを引きに行きました!
ままり
去年、年少クラスで
園にくじ引きをしに行きました!
28人中20人のみで8人は補欠で
繰り上がりがないかぎり
その方たちは自宅保育延長だと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
去年くじ引きしに行かれたんですね!
やっぱり大体どこの園も自分でくじを引きに行く感じなんですね😂
2.3人とかならまだしも8人も補欠いたら繰り上がりも中々厳しそうですよね💦
繰り上がりってなんらかの理由で辞退した方とかがいない限り厳しいですよね😥
もう一年自宅保育延長の可能性があることも覚悟しておきます😂
教えて頂きありがとうございます✨- 9月4日
はじめてのママリ🔰
人気エリアは毎年定員オーバーしてますね💦
抽選日に早く来た人から待機し、順番にくじ引きする感じでした。
子ども兄弟2人いて2人共くじ引き経験あります。必ず親が引いてくださいと😇
落選した人は、母子分離の教室を探したり、自宅保育だったり💧でも年少さんで希望の園に入れなかったご家庭は、別の公立の幼稚園に空きがあって1年だけそっちに通ってた家庭がちらほらいます🙄
そのへんの事情は落選した人のみにお知らせがあるのか分かりませんが、自宅保育以外の選択肢はいくつかあるようですよ。
-
はじめてのママリ🔰
恐らく人気エリアだと思うので定員オーバーで抽選になるんだろうなと予測してます🥲
やっぱりみなさんくじ引きされてるんですね!
必ず親が引いて下さいですか😱自分が引いたことによって決まると思うとなんともですね、、、😇
早く来た人からくじを引くんですね!私は運がない人だし残り物には福がありそうな気がするので引くの最後とかでもいい気がします😂笑
なるほど!幼児教室みたいなところだけでなく1年だけ他の空きのある幼稚園に行かれたりする方もいるんですね!
もう1年自宅保育かもしれないと覚悟しつつ幼児教室なども探してみます💡
詳しく教えて頂きありがとうございます✨- 9月4日
はじめてのママリ🔰
くじ引きって聞きました!
うちはそれが嫌で市外の子ども園に
プレから入れてそのまま入園しました。
私立だと、下の子入れる時に上の子の優先枠で入れるので
兄弟いる方は私立がいいのになぁ〜と思ってました笑
補欠で3月末に繰り上げ連絡きて
慌てて準備したご家庭も知ってます。
ドキドキですよね💦💦
あまりにも人数が多いとクラス増やして
先生雇って全員入れる体制になるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりどこの園もくじ引きみたいですね🥲
市外のこども園に入園されたんですね!
なるほど🧐私立だと兄弟の優先枠があるんですね!
3月末に繰り上げ連絡は嬉しいけどめっちゃ焦りますね💦
数日で準備しないとですもんね😅
クラス増やして全員入れる体制にしてくれたら有難いですね!
明石市は子育て支援など手厚くて有難いですがそのため子供も増えて保育園や幼稚園に入りにくい状況はどうにかして欲しいなって思います😂
詳しく教えて頂きありがとうございます✨- 9月4日
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます✨
くじ引きを引きに行かれたんですね!
そうなると完全に自分の運次第って感じですよね🥲
希望してる所が恐らく抽選になりそうな気がするんですけど私くじ引きとか全く運ないタイプなので不安です😂
まるさんの時は定員何人に対して何人ぐらい応募があったとか分かりますか💦?
まる
長男の時はまだ全園で年少さんが始まって2〜3年目だったので定員が20人(1クラス)で、応募が50人近く?かな?あって定員が40人(2クラス)に増えて、でも入れなかった人もいました。近所の方は、自宅保育しながら週2〜3で幼児教室に通わせてました!
次男の時は定員40人で50人ちょいくらい?応募してて、その時は定員が60人(3クラス)に増えて全員入れてました!
私は2人ともくじ引きの運がなくて補欠でした🤣
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
クラスが増えて入れる場合もあればそれでも入れない場合もあるんですね🥲
もうそこは本当にその時の応募者の数と園の定員数の割合によりますよね💦
ダメだった時のために幼児教室なども考えておかないとですね💡
地区的に恐らく抽選になるだろうなと思ってるのでまだ応募すら始まっていないのに今からくじ引き引くのが嫌すぎます😂笑
まる
ほんと年によってさまざまです😭
通ってた園もだいたい毎年くじ引きしてます💦でも1回だけ抽選なしの年がありました!
長男の時は3月半ばに連絡が来て焦って準備しました!
定員の中に2号認定の枠もあって、くじ引きでは1号認定の枠が決まると思います。2号認定の2次募集が2月とかなので、それで余った枠を1号認定の繰上げにすると思います!
はじめてのママリ🔰
抽選なしで入れたら1番いいんですけどね😭
恐らく抽選になるだろうと覚悟しておきます🥲
3月半ばに連絡は焦りますよね💦
準備急いでしないとだしその頃だとみんなが入園準備で買った後で色々品薄になったりしてるんじゃないかって思っちゃいます😅
なるほど!2号認定の2次募集が2月にあるんですね!それでその結果次第で余った枠があれば1号の繰り上げになるんですね!
それが補欠1番の人から連絡が来る感じなんですね💡
だから抽選の時も当たりくじを引けなかったとしても補欠の早い番号を引けたらまだ可能性はあるってことですよね✨
めっちゃ詳しく教えて頂いて本当にありがとうございます🙇♀️