自宅保育が辛く、子どもが風邪気味で外出できず、YouTubeを見せることに罪悪感を感じています。妊娠中で体調も優れず、2歳児向けの遊び方を教えてほしいです。
自宅保育、家にずっといるのが辛いです…
子どもが風邪気味で支援センターに行けず、
おうち時間が長くなっています。
YouTubeをみたがるので見せるけど、
隣で手を繋いでて欲しいみたいで動けず
スマホを触るしかないです。
家にいるとなんだか体がだるくて
ため息ばっかりつきます…
妊娠中でつわりもあるので
ゆっくりしてればいいんだろうけど
ゆっくりするのが苦手です。
余計にしんどいです。
気分的なものもあるかもしれないです。
YouTubeばっかり見せる罪悪感とか…
夏はあまり家から出ない人も多いみたいですが
どうやって過ごしてますか?
2歳児がはまるおうち遊びとかあれば教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
自宅辛いですよね…。
お絵描き、絵本、おもちゃ出す、ですが、私も子供と2人きりで家にいると煮詰まるので、風邪でも熱でぐったりとかなければちょっと家の前とか出て、葉っぱ見たり、アリ見たりします。
そんで、アイスとか食べちゃう?ってやって、アンパンマン見たり。
手を繋いでてほしいって、その時は大変でだし本人たちも大変なんだけど、あぁ小さい子、手を繋いでてほしいのかぁ可愛いなぁと思ってしまいました。
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます😭客観的にみてもらって、子どもの言動をかわいいと言ってもらえて改めてかわいい時期なんだよなあって気づかさせていただきました。
こんな毎日でも大事にしないといけないなって。
ちょっと外に出るだけでも気分転換になりますよね😊
ありがとうございました😊