※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自宅安静中で家事を夫が担当していますが、部屋が荒れてストレスを感じています。皆さんはどう対処しましたか。

切迫で自宅安静&入院して、今は自宅安静中です。
普段家事は私がやっていたのですが、今は夫が全家事&上の子の事をやってくれています😅
それは本当に大大感謝なのですが、部屋やキッチン、家中が荒れていくことがストレスすぎて😂💧保育園への提出物やらも抜けが多いし、、

私が多分潔癖なのもあるのですが、夫はガサツで…やってもらってるのは本当にありがたいのですが😫😫😫😫
絶対に本人には言えないので、こちらで吐かせてもらいました(笑)

同じ経験をされた皆さん、どうやってこの気持ち、乗り越えましたか😂✨?

コメント

ママリ

私も23週から自宅安静の切迫でした!
同じく普段は私が家事をしていて、
夫に家のことを任せましたが最低限しか無理でした🤣
洗い物と洗濯、
あとはとんでもなく汚れた時のみ掃除機です!
キッチン掃除やトイレ掃除などは皆無で荒れ放題😫

でももう諦めて、
産んで落ち着いたらピカピカにするぞ!
と前向きに考えて見ないことにしました🤣
ストレスは半端じゃ無かったですが😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭!
    遅くなりすみませんm(_ _)m

    23週から自宅安静だったのですね!
    私も3月からずーっと自宅安静&入院で、そこからほぼワンオペで頑張ってくれています🥹
    感謝しないといけないのはめちゃくちゃわかってるんですけど、どうしても細かいところが目についてしまうんですよね_:(´ཀ`」 ∠):
    ママリさんは、最低限のこととありますが、それ以外の料理などはママリさんがやられてた感じですか?
    普通に家の中で動いてましたか??

    キッチンやトイレ、お風呂場もちゃっちゃとしかやらないので、汚れが目立って嫌になります🤢笑

    やはり、産んだらピカピカにするぞ!!!と割り切るしかないですよね😣💧ストレス共感してもらえて嬉しいです☺️笑

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    分かります、頑張ってくれてるんですけど色々口出ししたくなりますよね!笑
    あぁ、ここ拭いてくれ💦
    ここも洗ってくれ…
    とつい口出ししたくなりましたが家事しない旦那なりに頑張ってくれたのでなんとか耐えました🤣笑

    料理は朝だけは支度して、
    お昼は冷食などバンバン使ってました!
    夜だけは近所の母が来てくれたので、
    ご飯だねはお願いしてあとはひたすら旦那を頼って横になってました✨

    早産で生まれる方が怖かったので、
    諦めも肝心精神でなんとか37週までは動かずでした!笑

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう!そうなんです😫💦💦
    めちゃくちゃ口出ししたい‼️
    …でも言ったら夫の努力を否定してしまう、、今はお互いに口出さない方が良好な関係を…などなど色々考えすぎてしまって、耐えてます(笑)

    やはり、そうなりますよね😫💦
    うちも娘に朝ごはん食べさせて義母がお迎えに来て送り出すまではやってしまっていて、その後は自分だけなので、適当に済ませてます(笑)

    37週まで動かなかったんですね!?!?お子さん全員切迫経験しましたか?
    てか、お子さん産まれたばかりですかね?おめでとうございます😊🩷🩷

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    耐えましょう!!笑
    自分だけならお昼納豆ご飯とか全然ありました🤣笑

    37週までは絶対にお腹にいて欲しくて、朝は少し動きましたが、
    残りはずっとトイレ以外は横になるを心がけていました☺️
    それが切迫は初めてなったのです😭

    ありがとうございます♡
    無痛じゃなかったので激痛でした🤣笑
    ママリさんはもう33週まできたら残り少しで正期産ですね✨
    ゴールが見えてきたって私も33週で思ってました🩷

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

私は2ヶ月入院していて、夫が上の子のお世話、家事、病院に洗濯物取りに来るのも全部やってくれました✨
帰ったらトイレもめっちゃ汚かったし、他の所も汚かったです🥹

夫はすごく頑張ってくれたな、よし!綺麗にしよう!!
と思いながらいろんな所をピカピカにしたら何も思わなくなりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭!
    遅くなりすみませんm(_ _)m

    2ヶ月の入院…!!大変ですよね、、
    私は2週間とちょっとだけで、全部やってくれていました😣✨本当に感謝しかないです😭🙏
    それでも、帰宅して荒れ果てた家を見て(決して言えないけど)私の心まで乱れました笑笑

    やはり、夫には感謝して、臨月入ったあたりからちょこちょこ掃除していこうと割り切ります🥹🙏💦
    ありがとうございました!!!

    • 18時間前
もこもこにゃんこ

つわりで家で寝たきり状態からの切迫2ヶ月以上入院で退院した次の日に産まれちゃった感じでした。(そのまま実家に里帰り)
入院してたので全て夫がやってましたが、多分掃除とかはそんなにしてないと思います。
でも入院してて見えないので気にならなかったです😄
見えちゃうと気になりますよね💦
赤ちゃんうまれたあとは綺麗な部屋になってるように頼むよ。って感じでしたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭!
    遅くなりすみませんm(_ _)m

    2ヶ月以上の入院はきつかったですね😣💦私は2週間ちょっとの入院でしたが、帰って来てからが本当に悲惨で、、でも頑張ってくれた事実はあるし、あまり口出ししたら良くないともわかってるので、黙ってイライラしております🥹💦💦

    やはり、臨月入って動いてOKになったら家中ピカピカにしようと思います😫✨ありがとうございました!!!

    • 18時間前