
コメント

はじめてのママリ🔰
水分摂取できて、脱水傾向なく、眠れているなら解熱剤飲ませない方がいいです!発熱して体内でウイルスと戦ってるので無闇に解熱剤使うと体温下がる→また上がる→痙攣のリスクもあります💦
子供が発熱してる時はそうですね🙇♂️家の事出来ず、大体寄り添ってます😅
水分しっかり飲ませて、食べ物は消化に良い物、食べたくないなら食べさせなくても大丈夫です☺️

みぃ🐭🩵🐰🩷
逆に今まで熱出さなかったのがすごいですね!!😳
熱があるとそんな感ですね💦
辛いからママに近くにしてもらいたいんでしょうね✨夜も細切れで起きます!親も辛いですが子供はもっと辛いと思います😣水分が取れていておしっこもでていれば、むりやりご飯あげなくても大丈夫です✨アイスとかもいいって薬剤師さんに聞きました🍨
熱性痙攣とかもあるので、子どもの様子はよく見ててあげてくださいね😊
早く治りますよーに✨
-
ボブ子
コメントありがとうございます!
よく鼻風邪ひいたり中耳炎で病院は行くのですが、熱出したことはなくて、確かに珍しいねって言われます😅
高熱の塊がくっついてるから暑くてこちら汗だくです💦笑
アイスも準備してみます🍨
早く元気になってくれーと思いながら看病頑張ります😂
具体的なアドバイスをありがとうございます🙇♀️
参考になりました😭- 1時間前
ボブ子
コメントありがとうございます!
熱が上がってくると目が覚めてしまい、息子から「くすり」と言われます🥹
測ってみると先ほどは39.6度、びびってしまいます💦
寄り添ってるしかないのですね😭
家のことが何にもできない…と思っていたところでした。
引き続きしっかり見守ろうと思います🫡
アドバイスをいただき大変参考になりました!