※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

し避けたい、関わりたくないなぁというママの特徴ってありますか?いま年…

し避けたい、関わりたくないなぁというママの特徴ってありますか?

いま年中の娘を持つ母です。
昔から人間関係がうまく行かず、そういう星に生まれたのかな😂と思うくらい人望もありません。

私の見た目は大人しそうだと思います。

幼稚園入園して、明るく挨拶したり話しかけたりしましたが何故か避けられたり、あからさまに気づいているのに目を合わせず挨拶しなかったり

ほとんど話したことない方です。
今2人からそんな態度を取られ、もうメンタルが壊れそうというか。私、そんなに嫌われるのかなぁと。
娘にも影響があり、私以外の徒歩通園の人たちと集まって遊んでいたり…
 なんか育児も疲れるし、こんなことで悩まずもっと強くなりたいです。

どういうメンタルでいったらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

色々疲れますよね。無理しないことです。
プライベート充実してるなら無理しないのが一番です。
向こうも同じこと考えてるかもでもありその人達も皆にそんなかんじの態度かもです。

和気あいあいのほうが人生楽しいのになーとはおもいますよね!

清潔感あること、汚くしぎるとやばいですがちゃんとしてれば大丈夫です!

最初はいいよいいよでてきとうな人にはワタシの場合なんて内心超キレてます。
本音で話すほうが気にしなくていいかもです。
はっきり言う人同士のが繋がるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良さそうな人を見つけてグイグイ誘うですかね、、
    遊んでるからといってそれが楽しいとも限らないです🤣

    • 2時間前